1446: 廃集落跡(上津風呂)
今日もいいお天気でしたね。仕事なんかして
今日もいいお天気でしたね。仕事なんかして
暖かくなるのはいいんですけど、花粉が・・
更にもう一ついきものねたです。ダム湖の狭
桃の節句ですね。少しずつ暖かくなって、春
せっかく暖かくなってきたかと思ってたのに
今週はお天気が良くて、暖かい穏やかな日が
最近、廃村とか廃校の動画にハマってるんで
う~ん 冷えますね。昼間は、雨も降って風
さすがは立春!今日は穏やかないいお天気で
久しぶりに気温にマイナスの付いていない朝
週明けは寒気が入って寒くなるようですね。
ここ2~3日、冷たく強い風が吹いています
年末のビーチコーミングで拾ってきた「紹興
夕べはシトシト雨だったのに、今朝起きたら
久しぶりの雨です。2~3日続きそうですが
ディギングの結果報告二回目今回は、青や緑
休み中のディギングの結果発表です。数が多
年末年始のプチ遠征なんですが、貝殻狙いで
年明けから1週間がたちました。年末ほどの
あけましておめでとうございます。年明けは
いよいよ、大晦日です。今年も、皆さんに支
前回記事でのビーチコーミング 結果を報告
年末ですね。今年も残り2日、本当に時間の
寒いですね~クリスマス寒波なんて言ってま
昨日よりは楽ですが、なんだかスッキリしま
夕べから 頭痛と吐き気でダウンしてしまっ
先週、冬用のタイヤに交換してきました。地
今週は、素晴らしく晴れた日が続きましたね
午前中に、外の仕事をしようかと思ったんで
休みが終わってしまいました。また、一週間
突然寒くなって、12月ですもんね。寒くって
昼食後外に出ると、小やみにはなりましたが
ついに、コタツに布団をかけてしまいました
なんだか、週末ごとにお天気が悪い気がしま
職場の銀杏の葉が散って、片付けが大変です
やっぱり、11月も下旬ですね。日に日に寒く
東紀州でマニアックな食材といえば「翻車魚
千枚田の少し先、板谷にある道の駅でお昼を
ご無沙汰しています。随分寒くなってきまし
前回の皆既月蝕(2021年5月26日)は、お天
結果を見てみましょう。ナツメモドキダカラ
朝晩、すっかり冷えるようになりましたね。
今年は、なかなか出かけることも難しく、天
久しぶりの投稿です。何があったわけでもな
ご無沙汰しています。なんやかんやで睡魔に
台風の影響が出てきました。雨風が強くなっ
やっと晴れ間が出ました。スッキリとはいき
お天気、不安定ですね。今朝早くは、ものす
最近、雨が降ったりやんだり。梅雨の頃より
8月も終わりますね。吹く風が秋を思わせる
ハチに刺されるハプニングはありましたが、
そろそろ、本気で溜まったネタを紹介してい
随分、日差しが柔らかくなりましたね。夜に
昨日、国税庁から携帯にショートメールが届
志摩を散歩した後編今回は、潮目は調べずに
少し、暑さも和らいできましたかね?セミの
今日は、少し過ごしやすくなりました。気温
お盆休みも終わってしまいました。早かった
先日、7月分の写真を整理しようと思ってSD
このところの暑さはどうでしょう。外仕事を
毎年のことですが、毎日毎日暑いですね。外
話は前後しますが、7月18日海の日のこと、
週末、休みを取って久しぶりにビーチコーミ
夕べ(26日)は、すごい雷でしたね。地響き
普段は、コンタクトなんですけども、先日か
お久しぶりです。世間は、コロナの感染が拡
ご無沙汰しています。そろそろ、忘れられて
昨日は、昨年亡くなった義父の一周忌をお寺
息子が、時々持って帰ってくるカシャポン。
ご無沙汰してます。半月ぶりの投稿です。自
夕べは、すごい雷と風でしたね。あんなに雷
よく降りましたね。土曜日の午前中までは、
いよいよ、連休も終わりますね。カレンダー
とってもいい天気で、いつもの家事を済ませ
気持ちのいい五月晴れが続いています。どこ
コンビニのサンドイッチ時々、「中身の具が
GWですね。うちの職場は、カレンダー通りな
今日は、とても暑かったですね。お昼から、
今日も、一日雨降りでした。降り出したら、
暑かったり、涼しかったり、この季節は難し
久しぶりに降りましたね。予定していた、外
ここのところ、季節外れに暑い日が続きまし
新年度です。今回、異動を言い渡されました
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
今日(昨日)は、暖かかったのかな?仕事の
暖かかったり、肌寒かったり、この時期らし
桜が咲き始めましたね。いつの間にか、道端
ここ何日か、とても暖かかったので、久しぶ
すっかり、ご無沙汰してしまいました。ここ
ご無沙汰しています。一度書かなくなると、
2月も後半、あっという間ですね。今年にな
今期は、手荒れが少しマシかな?って思って
ここのところ、お天気がはっきりしなくて小
昼間は、あんなにお天気が良くて風もなく、
昨日、書きかけて放っておいたら、書きかけ
暖かかったですね。日向ぼっこしていたいく
10月ごろから調子の悪かった右肩なんですが
昨日、車のアラームが鳴りまして、シートベ
すっかりご無沙汰してしまいました。お元気
関東は、かなりの冷え込みになっているよう
今日(昨日)も、冷えましたね。霙交じりの
新年のあいさつをしてから、気づけばもう6
新年あけましておめでとうございます。昨年
先日の、強烈な寒気も和らぎ、少し過ごしや
今年も終わろうとしているのに、なんなんで
いやいや、何ですか?この寒さは・・・県南
「カエデの郷ひらら」として利用されている
週末が過ぎていきます。日が暮れると寂しく
今日は、暖かかったですね。こんな日ばかり
風の強い一日でした。職場に、少し残ってい
久しぶりに、本降りの雨ですが、よく降りま
気付けば、半月ほどサボってしまいました。
なんか、まだ火曜日なんですよね。何が?っ
穏やかな、いいお天気でしたね。仕事なんか
やっと、家族の分を本格的に衣替えし終わり
すっかり、寒くなりましたね。冬は、もうす
ご無沙汰してます。随分長くお休みしてしま
急に寒くなりましたね。ここまで気温が下が
私、ドライブが好きで、あちこち走り回るん
日差しの色が白くなってきましたね。空の色
台風が去ってから、気持ちのいい爽やかな日
台風は、当初の予報よりもお気を通るようで
では、結果を見ていきましょう。まずは、化
ご心配をおかけしました。接種当日に、吐き
熱は出ませんが、気分が悪いです。吐き気が
日差しは暑いけれど、風の爽やかな日でした
朝晩、すっかり秋らしくなりましたね。中秋
台風一過の秋晴れ、久しぶりの青空、この辺
朝、起きたら雨が降ってました。天気予報で
昨日から、仕事も本格始動してるんですが、
少し雲の多いお天気でした。これから、下り
新型コロナの、感染状況も、少し落ち着いて
明日からは、暑さも和らぎそう。ということ
いつもにもまして、暑い一日でした。風もな
雲が多めながら、久しぶりの晴れ間でしたね
きょうは、朝から曇ってはいましたが、少し
ビーチコーミング、バードウォッチング、ト
お天気、回復しませんね。雨続きで仕事にな
よく降りましたね。バケツをひっくり返した
雨、止みませんね。今回、紀伊半島はあまり
一日よく降りました。四国・中国・九州では
夕べのうちに雨が降って、朝から晴れもせず
今年は、カレンダーが違ってるのでややこし
昨日の風が嘘のように止んで、時々雲が出る
こおろぎ橋に到着しました。令和になって架
雨は降ってませんが、台風からの南風がすご
朝からギラギラと太陽が照り付けて、今日も
いやぁ、今日は降ったりやんだりだと思って
台風の影響が出てきてますね。今日は、娘が
五ヶ所城址の入り口は、剣豪の開祖の居城ら
気づかずにいたんですが、先日の草取りであ
台風からの風が気持ちよくて、湿度も低かっ
暑い暑い4連休でした。一日目と二日目は夕
前置きに書くことが何もない。いきなり本文
梅雨が明けたと思ったら、何ですか?この暑
再開するといいながら10日以上も放置してし
梅雨らしくなってきて、あちらこちらで大雨
ご無沙汰してます。前回の投稿からちょうど
もう、どうしていいかわからなくなってしま
こんばんは。久しぶりの雨降りでした。なん
連日、暑い日が続いていますが、皆さん体調
いやぁ、梅雨はどこへ行ってしまったんでし
今日は、暑かったですね。土曜日の晩に、ド
梅雨の中休みも今日まで、今夜からはまた、
したいことはたくさんあったのに、なんだか
梅雨の晴れ間、洗濯物がたくさんです。外へ
アメリカの絵本作家 エリック・カールさん
もっとお天気いいのかと思いましたが、一日
晴れたり曇ったりで、暑いのか肌寒いのか、
久しぶりに雨がやみましたね。陽はさしませ
先日、PCを買いかえてお引越しを済ませたわ
今日は暑かったですね~じっとしてても汗を
5月も半ばになってしまいました。なんか、
連休も、半分すぎてしまいました。今年も、
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
大型連休ですね。皆さんは、どんな連休をお
いやぁ、たためないノートパソコンって邪魔
最近、パソコンの調子がイマいっちょだと思
今日は、一日晴れると思っていたのに、お昼
前回の投稿は、明神平 あしび荘に到着した
大降りはしないものの、一日しとしとと降り
今回は、先日拾った「タコブネ」ついて少し
今日は、一日雨が降る予報。どこへ出かける
あめが降ると、冷えますね。いつまでたって
風が強くて、肌寒い日でしたね。いいお天気
春モードになってたのに、肌寒い日で、風の
最近、週末になるとお天気が悪くて、イヤに
そろそろ、夏野菜を植え付けないといけない
いよいよ4月が始まりました。今年度の職場
紀和町から御浜町、更に北上して熊野市へや
PCのスクリーンセーバーに、今までに撮った
いやぁ~、暑いくらいの陽気でしたね。予定
桜もいい感じに咲いてきました。この辺りは
春本番を思わせるような、暖かで穏やかな一
春ですね。毎日ではないものの、花粉に反応
今日は、月一メンテ 整体の施術日だったん
降らず照らずで静かな一日でしたが、嵐の前
ここのところ、雲一つない暖かなお天気が続
桜の便りが聞こえてくるようになりましたね
風はあったけど、暖かい一日でしたね。いろ
夕べは、すごい雨と風でしたね、雷も鳴って
陽射しが暖かくなってきましたが、風はまだ
探し物もしなきゃなんですが、気分が乗らな
お天気、すっきりしませんね。せっかくの週
雨はやみましたが、風が強いです。いよいよ
なにか、いい書き出しはないですかね?最近
光の色が暖かくなって、梅が咲いて、少し春
今日は思ったよりも雲が多かったですね。先
いやぁ~ 神社・仏閣紹介長かったですね~
ここ何年か(もう5年以上になるかな?)困
「こんなに寝たのは久しぶりや~」って言っ
いよいよ、花粉デビューか?と思ってました
ここのところクシャミが止まりません。認め
なんということでしょう~さっき投稿した記
今回は、いきなり本題に入ってしまいます。
PCのスクリーンセーバーにその月に撮った今
暖かかったですね。暖かいとやっぱりゆった
週半ばの祝日、うれしいですね。娘は仕事だ
最近気になることがありまして。PCのキーボ
雲一つない暖かい一日でした。とか言いなが
なんか、花粉が飛び始めました?先日から花
関東では早くも春一番が吹いたそうですが、
2月になりました。先日、今まで書いてきた
1月も終わりですね。寒かったり暖かかった
台風並みの爆弾低気圧で、風が強かったです
お天気、安定しませんね。しばらく晴れてい
三日間しっかり降りましたね。「海が私を呼
雨の週末、皆さんはいかがお過ごしでしょう
長々と書いてきました、「慰霊碑巡り」おつ
このところ、追加の仕事が多くて、今日はい
またまた寒くなりましたね。風も冷たいし、
週末は4月並みに温かかったのに、一気に10℃
紀伊長島からR260へまわって、大紀町錦から
今日は朝から予定が狂ってしまいました。今
昨日はちょっと失敗(とは言わないかな?)
この辺りは雪ではなくて、一日雨になりまし
連休中、爆弾寒波の影響でずいぶん冷えまし
いつだったか、百円ショップで買った割れ物
寒いですね~。雪こそ降りませんが、気温が
昨年のこと、キッチンの収納を片付けてたら
あけましておめでとうございます。2021年が
風がビュンビュン吹き荒れて、夜になって雪
去年までお舅さんが世話をしてた畑。今年は
今年も一年、いろいろありました。特に、コ
年末ですね。今日(昨日)から休みを取りま
朝の冷え込みがつらいですね。こちらは、風
週末は、みぞれ混じりの雨が降ったりお天気
今朝は、本当に寒かったですね。家の前にと
今まで使っていたハンドクリームが一時、店
北風が冷たいですね。いきなり真冬です。宮
寒くなりましたね。今週は、更に寒くなって
ここ2~3日、PCの操作ミスか打っている途中
amebaとseesaaに作ってたブログを削除して
このところ、穏やかな日が続きますね。乾燥
昨日(一昨日かな?)2日、検診に行ってき
いよいよ12月、今年も大詰めですね。朝晩の
金曜日の仕事終わり、職場の駐車場で巻き込
三連休も終わってしまいましたが、暑かった
三連休ですね。これと言って予定は立ててま
季節外れの暑さに体がついていきません湿度
この週末は秋晴れの暖かい日でしたね。いつ
あら 日付が変わってしまった。今回の「三
ブログを始めて9年、(ごめんなさい 8年
しまった~ネット環境が不安定で、再起動を
寒くなりましたね~ここ何年か秋がなくて、
天気予報通り、昨日の雨から一転 風が強か
久しぶりに雨になりました。降るとやっぱり
11月ですね。今年も残り僅かになってきまし
いいお天気でしたね。日向ぼっこに最適な陽
雲一つない秋晴れの一日。どこへも出かけず
銀杏の葉も色づき始めて秋の様相。銀杏処理
土日、いいお天気でしたね。皆さんエンジョ
やっと週末がやってきました。今週も長かっ
雨、降りましたね。気温は上がらず肌寒いで
やっと一週間が終わりました。今週は、爽や
いやぁ~ 気が付けば10月ももう半ばなんで
台風、当初の予報よりも随分逸れて、被害が
突然寒くなりましたね。さすがにタオルケッ
いなべ市探索、次に立ち寄ったのも ナビの
なんだか今日はお天気がイマイチで、気分も
こんばんは。10月ですね。9月はあっという
今日は涼しかったですね。もうすっかり秋な
イマいっちょ お天気のはっきりしない一日
日が暮れるのがすっかり早くなりましたね。
4連休最終日なんか、台風の影響で南部は午
今朝は寒いくらいでしたね。色々片付けて掃
こんにちは。ますます秋めいてきました。昨
近所の彼岸花が咲き始めました。暑い暑いと
朝晩 涼しくなりましたね。今週土曜日は半
今日は久しぶりの晴れで、空気も乾いて秋ら
この頃少し、日暮れの時間が早くなりました
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
やっと週末です。今週も長かった~台風が心
今週も半分過ぎました。もう半分?やっと半
8月も終わってしまいましたね。あっという
金曜日までの雨が嘘のように晴れて、予定通
雨、降りましたね。明日(今日だけど)この
雨が降るといっていた週末。雨は降らず、予
じりじりと焼けるような日差し、「あばばい
休みが終わってしまいました。今週から仕事
いやぁ~実に暑いですね。溶けてしまいそう
今日は痛い日差しの中、お盆のお墓参りに行
「暑い」というよりも「熱い」という方が合
8月になりました。この一週間は長かった。
ふと思い立ってテンプレートを変えてみまし
先週からかなり落ち込んでます。悪いのは私
よく降りましたね。雷鳴るし。雷、怖いです
おはようございます。世間は4連休ですね。
降りそうで降らない蒸し暑い一日。まさかま
久しぶりに青空の見える日でした。暑かった
今週になって、2ヶ月以上出ていなかった県
こんばんはなんだか今週は早く過ぎていくよ
一週間が始まりました。一週間、早いと感じ
こんにちは。なんだかと~っても疲れる週末
こんばんは今回も日付が変わってからの投稿
こんばんは相変わらず、こんな時間に更新で
こんばんは週末が終わってしまいました。こ
夜になって(って未明の時間だけど)、風が
こんばんは梅雨の中休み、少しカラッとした
いやぁ~ 梅雨入りしましたね。梅雨に入っ
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
したかったことの半分もできないまま週末が
「暑い」って言葉しか出てきませんが、暑い
今日は、とても暑かったですね。なんだか頭
Yahooから引っ越して、そろそろ半年。使い
5月も終わりましたね。ここまでの3か月間新
なんだかこのところ「蚊」が一気に増えたよ
週末ですね。特に予定は立てていませんが、
なんだか夏を思わせる陽気になってきました
今日は午後から雨が降り出して蒸し暑かった
暑くもなく寒くもなくそこそこにからっとし
こんばんは。お天気悪いですね。暑くならな
雨降りですね。こたつを片付けたかったんだ
今日は暑かったですね。風があったのが救い
昼間は暑いくらいになってきましたね。苦手
連休 終わってしまいましたね。我が家の連
GWに入って晴天が続いて、晴天はいいんで
ご無沙汰しています。みなさん、お変わりな
ついについに、近くの町で新型コロナの感染
いよいよ、緊急事態宣言が7都府県に出され
新型コロナ、都市部では大変な感染拡大です
今日は風が強かったですね。お天気は良かっ
いよいよ新年度が始まりました。うちの職場
今日は、雨降りでした。週末、家の片づけを
ここのところ、暑いくらいの日が続いて、桜
3月も残り10日消えてしまう有給がまだ残っ
三連休も終わってしまいましたね。皆さんど
今朝は寒かったですね~(17日の晩に書いて
3月も半ばになってしまいました。相変わら
今日は、有休消化で休みを取りました。せっ
おぉ!いつの間にかこんな時間に・・・今日
今日は張り切りすぎて疲れました。2年越し
今日は風が強くて雪まで降るし、寒かったで
いやぁ~ マスクの次はトイレットペーパー
こんばんは~今日も一日新型肺炎のニュース
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
おいしいものシリーズ そろそろ最終回にし
三連休も終わってしまいますね。連休中に、
IME 少し使いづらいですが、何とかなって
いやいや、随分間が開いてしまいました。実
ATOKが使えないあれからいろいろ試してみま
Windowsのアップグレードは無事に終わりま
ご無沙汰しております。Windowsをアップグ
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
思いがけず、気温の高い暖かな日でしたが、
あけましておめでとうございます。って言う
こんばんは、ほしみ です。今年はYahooから
メリークリスマス!年の瀬も押し迫ってきま
寒かったですね~凍えるかと思いました~(
パソコンに占領されてた職場の机、3日目の
昨日今日と(一昨日と昨日)職場のパソコン
ついにYahoo!がブログを終了してしまいまし
日に日に夜が辛くなります。足が冷えて眠れ
ここの所、ブログに書くようなネタがなくて
いやぁ~ 寒いですね~それしか言葉が出て
久しぶりの雨降り、日差しがないとやっぱり
いやぁ明日(正確には今日だけど)朝早くに
日に日に寒さがやってきますね。紅葉もそろ
昨日までが暖かかったせいか、今日はメチャ
今週末はいろいろ予定が入っていてどこへも
日没が随分早くなりましたね。陽が落ちると
朝晩とても寒くなって、足が冷えて朝まで眠
みなさん、三連休はいかがでしたか?ここの
今日もほとんど一日雨が降って肌寒い一日で
朝晩、随分冷えるようになってきましたね。
台風は何事もなく過ぎていきましたが、あま
週末に大雨が降ったばかりなのに、また大雨
朝晩急に冷えるようになりましたね。朝起き
最近 晴れのお天気が長続きしませんね。そ
台風19号 前回の15号の傷跡が残る千葉県を
台風 来ましたね。これから 荒れてくるよ
今日(昨日か)から10月ですね。衣替えの季
土曜日に、先週から伸びていた休日出勤をし
前回の投稿はいつだっけ?もう少しマメな更
降るのか降らんのかハッキリせんかい!って
朝晩 随分涼しくなりましたね。空の色も秋
すこし 遅くなってしまいましたが満月と
今夜の月は中秋の名月中秋は旧暦の8月15日
今日は、風が少し爽やかだったんですが 昼
台風15号 大きな被害のあった千葉県の皆さ
みなさん 台風被害はなかったでしょうか?
九州北部の豪雨災害に続いて三重県の北部で
9月ですね。暑い暑いと思っていても蝉の声
昨日から稲刈りを始めたんですが、今日は朝
Yahoo!ブログの更新・編集がいよいよ9月か
いよいよ8月も最終週、 夏が終わっていき
16日金曜日 久しぶりにビーチコーミング
台風被害は大丈夫でしょうか? こちら風は
台風 いよいよやって来ますね。皆さんどん
今夜も暑い 「熱帯夜」ってヤツなのに!
今回2度目の訪問になるんですが紀宝町にあ
今日も(昨日か)暑かったですね~皆さん
台風6号の影響で梅雨明けがお預けになって
久しぶりに晴れ間が帰ってきました。 一日
今日もよく降りましたね。雷まで鳴って、そ
梅雨とはいえ、やみ間のない雨にウンザリし
コンタクトレンズの在庫が少なくなってきた
梅雨だから仕方ないんですが今日も一日降っ
こんばんは 一週間ぶりの更新です。 こち
7月ですね今年も半年過ぎてしまいました。
台風が過ぎたら暑いですね。南の方はひどい
台風 来るらしいですね。大きな被害が出な
なんだかすっかり夏の空になっちゃって、外
こちらは久しぶりに雨が降りました。降った
新しい記事をUPしようとしたんだけど写真が
梅雨に入ったはずなのに 晴れた日が続いて
山椒の実が手に入ったので、「小エビ山椒」
6月13日 夕方 キレイな虹がでてました
せっせと巣作りをしていた「コシアカツバメ
梅干しと言えば「紀州南高梅」 地元だと「
今年も職場に「コシアカツバメ」がやって来
息子一号が「おかん これいらん?」と持っ
空気中の水分で育つ「エアープランツ」 手
ちょっと日が空いてしまいましたが、奈良県
ランチを済ませてから 何処へ行こうか?
5月11日 奈良県東吉野村の気になってい
熊野市の「七里御浜」では今年も、 こども
もう一つの目的地以前からずっと気になって
楯ヶ先の後 もう一つの目的地和歌山県新宮
自然の中を歩くのって、気持ちいいですよね
楯ヶ崎への道すがら、山道を下りきった海岸
5月5日 熊野市の景勝地「楯ヶ崎」に行って
14日(日曜日)三多気の桜並木を抜けた先に
もはや、いつの桜情報か判らなくなりつつあ
「平成最後」の満月は「ピンク・ムーン」だ
一度じっくり見くらべてみたい桜があります
13日の土曜日、午後から「横輪桜」を見に
奈良県宇陀市の「本郷の瀧桜」通称「又兵衛
宇陀から普段はあまり行かない、奈良県北部
週末(月末)に高知県へ旅行に行く予定だっ
年度末、別れの季節私の職場でも7人の職員
去年のこと、それまで使ってた、百均のチャ
去年、103年ぶりの新種の桜の認定を受けた
江戸時代「油屋」の屋号で「米屋」を営んで
五條新町で病院だった建物を整備してまちな
五條 新町は、奈良県五條市2丁目沿いにあ
くしゃみが出るわけでもなく、鼻づまりがす
15日はホワイトデーでしたね。と言うことで
さて福寿草もしっかり観賞できましたし、時
今朝、事務所のロッカーに噛みつかれまして
梅もそろそろ終わりですね。行ってこようと
Yahoo!ブログ 閉鎖のお知らせの後、移行ツ
犯人はコイツだ決定的瞬間
Yahoo!のブログ サービス終了のお知らせこ
ネタが尽きてしまいました。でしばらく前の
今月の満月は、スーパームーンだったんです
近所の川の堤防にある公園の梅の花を見に行
久しぶりに鳥を探しに行ってきました。声は
山歩きですっかり冷えてしまったので、あっ
高見の峠道を走っていると、いつも気になっ
真っ白な雪の上に、いろんな生き物の足跡が
2月11日三重県と奈良県の県境「高見山」へ
今回も前回から続きます。家族・職場の同意
前回から続きます。前回は家族の同意を取り
前回から続きましょう。前回は、問診票を広
「今シーズンのビーチコーミングは終わりに
御前崎で「コクガン」を見つけました。「コ
1月26日 土曜日南下した寒気の影響で、
ここのところ ずっと海のネタですね(汗)
諸事情により、今季のビーチコーミングがこ
このところ、夜のお天気が良くて 綺麗な星
さて 先週の「串本遠征」の結果です。全体
膝が痛いって言ってたのに ビーチコーミン
ここの所 膝の調子が悪くって整体で調整し
デジタル一眼 第二弾「スズガモ」です。波
自分は倍率の大きいのを買ったからと息子1
本来なら、昨日(4日)から仕事が始まるん
新年 あけましてあめでとうございます。今
いよいよ大晦日、2018年の締めくくりで
投稿記事の時間軸が前後しますが・・・22日
ビーチコーミング報告 三回目それなら そ
さて、つづきです。(写真張り直しました。
21日夜から雨が降り出しまして、どうしよう
フェイクアイス 作りました。こんなになり
ブログのお友達「影丸」さんにお願いしてた
平成で迎える最後の誕生日が近付いてきまし
道の駅でトイレ休憩をして、聖地へゴー8時
先週1日 串本へ行ってきました。いつもよ
紅葉巡りも最終回です。毎年、松阪市の山里
室生赤目青山国定公園内にある「天開山 泰
楽しいビーチコーミングでしたね~。さぁ、
いよいよ最終回みなさんから お土産をいた
結果発表 ガラス遍です。ほとんどまんじゅ
お待たせしました。今回の結果発表です。先
いや~楽しかったですね~そんなにゆっくり
朝一番で、ホテルの前の浜を一時間ほど歩い
まんじゅうさん達と別れて、お宿へ向かいま
夕飯をと思った頃に雨に降られてしまって、
先日から紹介している「奈良県紅葉巡り」あ
南房総まで、往復1130km 走って来ました家
一人で出かける時は、お昼は食べないかコン
大願寺の境内へ下りてきました。ハンカチの
大願寺の裏手を 少し登った所に白山権現社
道の駅「宇陀路大宇陀」のすぐ裏手にあるお
片岡家を見学した後、紅葉巡りをしてきまし
11月17日奈良県宇陀市にある、国の重要文化
以前買ってきた「さくらのリキュール」「さ
今年も冬鳥が渡来するようになりました。猛
奈良で買った桜のお茶碗楕円形でちょっと大
いつもの お気に入りプリン糀屋さんの「糀
職場の一角にあるイチョウの木一本だけ雌の
夏の間、我が家の周りで過ごしていた百舌鳥
先週とは打って変わってここの所、お天気の
伊賀組紐 映画「君の名は」でヒロイン「
桑名市博物館で ~妙法村正、桑名降臨~
今日は、突然予定がキャンセルになって、娘
お気に入りのたい焼きやさん「わらしべ」の
今回の写真も、2週間以上前の写真です。ト
今日も2週間以上も前のこと月いちメンテナ
そろそろ、ネタが尽きてきました。そこで今
先日から、大きな月が綺麗なので撮ってみま
近江八幡観光 お土産は、ブロ友 影丸さん
近江八幡市観光 次に行ったのが、「日牟禮
「かわらミュージアム」の裏手に出ると、そ
日本の瓦産地は、三州瓦、淡路瓦、石州瓦
10月21日 滋賀県近江八幡市に行ってきまし
今日は、雲一つない とってもいいお天気で
2週間も経ってしまいましたが、先日のビー
昨日紹介した「卵黄の醤油漬け」卵黄の・・
たまごはここの! って決めてるんですが、
私、「たまごはここの!」って決めてるんで
職場の外周を囲っているフェンス いつも草
何を調べていたのかは覚えてないんだけど、
昨日(10月8日) もう一ヶ所 ビーチコー
昨日、久しぶりの晴れこの頃、台風一過の晴
三連休ですね。昨日は、降ったり止んだりの
奈良県宇陀市にある、重要文化財「片岡家住
夏前に栽培キットを買って、育てていた 蓮
神社巡りいよいよ 最後です。別に巡ってる
朝晩、すっかり涼しくなりましたね。寒いく
台風24号 凄かったですね。今回も、真上
おかげさまで、ブログ開設6周年を迎えるこ
確認不足ですみません。リンク 張り直しま
今日は久しぶりのいいお天気。爽やかな秋晴
棚田から国道へ降りてくる途中に「県指定有
松阪市飯南町深野地区ここ 深野は、松阪牛
仏寺を参拝して、駐車場の周りをウロウロ
宇陀市の仏寺は 彼岸花が群生することで
奈良県の宇陀市にある「仏寺」へ行ってき
6月から、職場の軒先に巣を構えていた「コ
滋賀県の琵琶湖の辺佐川美術館へ行ってきま
先週 町内の公園で撮った写真です。「ヘク
皆さん 台風の被害はありませんでしたか?
9月になりました。少し暑さも和らいできま
台風20号 直撃のコースではありませんで
台風が接近中なんですが、今はまだ静かな空
今までに、アレも作りたい、コレも作ってみ
一週間程前から、裏の柿の木で毎朝、小鳥の
7月に紹介した 蓮の栽培キット「蓮たねも
木曜日に雨が降って昨日・今日は突然に秋の
「8月9日は電気工事が入るため、終日停電
ずっと以前から気になっていたお酒 やたが
奈良県高市郡高取町高取の「高取城址」へ行
ブロ友の「武ちゃん」さんに以前おすそ分け
今年春、植え替えた多肉ちゃんがなんだか元
日本のほんの近海で発生した 台風12号なん
今年も田んぼアートを見に 熊野へ行ってき
西日本豪雨 大変な広範囲で 甚大な被害が
蓮の花や睡蓮の花がきれいな季節になりまし
「サツマニシキ」お酒の名前じゃないよ紀伊
生協のカタログで見つけて ずっと気になっ
6月17日のことブロ友のまんじゅうさんがや
いま流行りの「ハーバリウム」去年のちょう
6月16日 午前7時58分に発生した「大阪北部
実に、10日もオサボリしてしまいましたこれ
ついに梅雨入りしてしまいました。東海地方
そろそろ梅雨入りしそうな 関西・東海地方
何があったわけではないんですが一週間ぶり
報告が遅くなりました土曜日(12日)串本
鹿華苑で「キビタキ」を見かけました。黄色
「かざぐるま」の花を探しに、奈良県宇陀市
鯉のぼりを見た帰りずっと以前から気になっ
連休も終わりますね。我が家の田植えも終わ
連休ですね。暦通りの出勤なので 「9連休
キャップケーキ カップケーキじゃないのっ
一ヶ月くらい前に切り戻した、多肉ちゃんの
先週は暑いくらいの陽気だったのに今週は冬
春休みももうすぐ終わり 新しい体制がスタ
今、話題になっている 103年ぶりに発見さ
2週間程前から右側の肩胛骨の下が痛くて、
今週は暖かい日が多くて、3月だというのに2
一月くらい前だったかな?何となく見ていた
桜の開花情報が聞こえるようになってきまし
去年12月 ブロ友さんの「Xマス プレゼン
先日カットした多肉ちゃん切り口も乾いたの
暖かくなってきました。多肉ちゃんを触って
小エビの釜揚げが買えたので「小エビ山椒」
息子2号が 本気の画を描きました。「アカ
久しぶりに 本当に久しぶりに鳥さんの話題
3月ですね~早いですね~もう3日ですよ桃
2月のつるし飾り できました。椿の花とお
「ブンブク」の漂白と一緒に、「タコノマク
先日拾ってきた「ブンブク」カビてしまって
スウィーツのクリップ 作りました。ところ
串本でご一緒したブロ友さんにお土産を頂き
寒気の来ている今を狙って、串本へ行ってき
雪は降っていないものの、降ったら雪だよね
2月だけど、1月のつるし飾りできました。
先日立ち寄った道の駅で大工さんが使う「工
寒いですね~皆さん、体調は大丈夫ですか?
実家に眠っていたのをもらってきました。鶴
「あけおめ ことよろ~」 と挨拶してから
あけまして おめでとう ございますさぁ
今年も、当ブログへの、ご訪問・コメントあ
みなさん メリークリスマスケーキにプレゼ
カモ類が渡ってきました。冬鳥の季節ですね
ダメだ~ ネタがない!と言うことで (っ
ダメだ~ ネタがない!と言うことで (っ
山間を走る国道沿いに巨大なフクロウの 案
職場のドア 昼間は開けっ放しでいろんな物
秋は何処へやら 寒いです。先日拾ってきた
台風後に拾ってきた、身入りの「タカラガイ
すっかり 冬になってしまったような 一週
奈良との県境、高見山を抜けるトンネルの入
そろそろ 冬鳥が渡ってくる頃ですね。毎年
ジビエ料理って知ってますか?害獣として駆
11月4日津市にある「川上山八幡神社」へ
2週連続の台風後 ほとんど一月ぶりに良い
すっかりご無沙汰してしまいました~11月
折角の大潮の週末なのに台風21号の接近で
先週10月8日 串本に出かけた時の昼食です
こちら三重県は お天気の良くない3連休で
先日ブログのお友達に 「タカラガイ」を少
前回の網掛け編みご好評頂いているようです
今夜は中秋の名月 十五夜さん ですね。本
皆さん 長らくご無沙汰しております。なん
以前作った「ジンベイがまぐち」使用目的が
先日 今までに拾ってきたタカラガイを整理
稲刈りも終わって ちょっとホッとできたの
神社巡り 最後は皇大神宮(伊勢神宮 内宮
神社巡り 次は「神山(こうやま)神社」で
しばらくお預けになっていた 神社巡りを
時々山で見かける 地味~なチョウ実は実は
松阪市郊外のお寺で「リュウゼツラン」の花
天ぷら食べても不思議じゃないじゃんって思
志摩半島から南側 熊野灘沿いの地域では、
伊勢・鳥羽地域では サメを食べます。「サ
町内の城址公園で「サンコウチョウ」の声が
熊野市にある、世界遺産「鬼ヶ城」7年ぶり
尾鷲市周辺地域では「マンボウ」を食べるこ
熊野古道センター 研究収蔵棟特別展示室
尾鷲市の「熊野古道センター」で「貝殻から
長きに渡った 鎌倉リポート いよいよ最終
水曜日の夜は 飲み過ぎちゃって ノックア
さあ いよいよ本題 「江ノ電」で鎌倉を歩
午前中にビーチコーミングを楽しんで午後か
「江ノ電に乗りに行こう!」という 旦那様
神社巡り まだまだ続くけど ちょっとひと
神社巡り3社目は「織殿神社(おりどのじん
神社巡り2社目は「神麻続機殿神社(かんお
以前からずっと気になっていた「神服織機殿
熊野市飛鳥町 田んぼアートを含む「ビオト
田んぼアートをもう一つ紹介熊野市飛鳥町の
地元の池へトンボを探しに行ってきました。
今年で3回目になる「田んぼアート」を見に
田丸城趾へ「大賀蓮」を見に行ってきました
構想4ヶ月 (私にしては 早かったほう)
生の山椒の実が手に入ったのでちりめん山椒
先週土曜日(6月17日)午前中仕事だったん
伊勢糀屋さんの「糀ぷりん」イチゴぷりん
あれこれと増えていく多肉植物寄せ植えを作
職場に巣を作ったツバメ4羽の雛が すくす
今回も リアルタイムとは言えない話題5月2
5月の末にビーチコーミング志摩の海岸を歩
極々普通のスマホケース味も素っ気もなくて
リアルタイムなネタ と言うには ちょっと
刺繍がしたくなって クロスステッチのキッ
こちら ほとんどの田んぼで田植えも終わっ
息子たちが 和歌山へ旅行に行って拾ってき
メガネ生活2週間の予定がなかなか治らなく
先週 志摩のいつもの浜へ出かけてきました
いつも仲良くしてもらってる ブロ友さんの
春ですね~ 気温が上がったり下がったり雨
ビーチコーミング報告3回目志摩での結果発
3月は 年度末にまとまった休みが取れたの
4月も 半ばだというのに 3月のビーチコ
お花見のあと 少し遅めの昼食をと言っても
今年の桜はなかなか咲かず津市の標準木は2
先日 自分で拾ってきたタカラガイの整理を
「ヒレンジャク」が突然 慌ててどこかへ飛
「ヒレンジャク」の写真を撮っていたら木の
ブログをはじめた頃からず~っと狙っていた
ビーチコーミングで貝殻を拾ってくるととき
もうすぐ は~るですねぇ(わたしは キャ
3月4日(土) 小潮だったんですがダメも
金柑の木にヒヨドリが~お山に餌がなくなっ
玄関のお掃除をしていてUM発見おしろいを
近所のネコちゃんが 我が家の裏で見~た~
海辺にも「カワラヒワ」ではなくて 「アオ
雨上がり 駐車場にできた水たまりで「イソ
先週 河津桜が満開になったというのでBC
ビーチコーミングの結果発表~今回は ツル
ビーチコーミングは寒い季節が最適期という
最近ホームセンターへ行くと売れ残りでお安
マグネットにしたペットボトルキャップのケ
お祭りリポート第二弾今回は とっても長い
お祭りの後 あったか~い昼食をといっても
2月5日朝から雨が降る生憎の天気だったの
いつも木の枝や電線にとまっているジョウビ
2つめのつまみ細工今回は このキットを使
少し前の写真になりますが・・・いちばん身
この冬初めて撮影できた メジロ です。い
先週 ビーチコーミングに出かけた時久しぶ
昨年は なにかと理由のない理由を付けて手
皆さま ご挨拶が遅くなりました。あけまし
12月28日 朝一で ほんの10分程職場によっ
12月28日 仕事が休みになったので 河口&
先日のビーチコーミングの結果↑ 数は少な
12月23日 久しぶりに串本へビーチコーミン
海のない町内の定食屋さんで、朝採れ直送の
堤防を走っていたら、100mくらいの間 小
久しぶりに 海沿いの堤防道路を走ってみま
夏の寄せ植えがダメになったので冬バージョ
とくに 植えたわけではないんだけどいつの
いつも 県外の神社の話題ばかり・・・そん
久しぶりの 鳥さん写真今年になってから
ブロ友の「影丸」さんのプレゼント企画でカ
戒長寺の紅葉 とてもキレイでした~帰ろう
墨坂神社 大きな神社でしたが 紅葉巡りと
八咫烏神社には、紅葉した木はありませんで
お昼も済ませたし午後から さらに紅葉巡り
ここでちょっとひと息お昼ご飯と おやつを
今回の紅葉は 吉野町の大銀杏です。はじめ
連日の 紅葉&神社巡り もう暫くお付き合
さらに紅葉を求めて 山奥の神社へ七五三参
イノシシを見た後 仁柿峠経由で紅葉を見に
一月程前から 地元で話題になっている 「
奈良県高取町高取城趾へ行った時 初めて見
東吉野村には もうひとつ「終焉」がありま
高取城襲撃に失敗した天誅組さらに厳しい包
奈良県五條で挙兵した「天誅組」幕府直轄の
11月3日文化の日以前から気になっていた「
最近 マニキュアフラワーっていうのを 知
先日 一年生が校外学習で学校の南にある里
ここ数日ですっかり秋になりました。雨が降
ヒラタケがニョキニョキ息子2号が 収穫し
飛鳥にはおもしろい形の石がいろいろありま
飛鳥川上坐宇須多伎比売命神社の参拝の後は
高松塚古墳を見た後「飛鳥川上坐宇須多伎比
学校を卒業して仕事をするようになってお互
黄色いきのこ 白いきのこ傘のないきのこ
朝夕 寒いくらいになってきましたね。皆さ
職場の敷地の隅っこ7~8本あるイチョウの木
日本酒はお料理用に買ってくるばかり(当然
丹生川上神社三社巡り 最後は上社です。神
9月30日 ブログ開設4周年を迎える事が
先日ブロ友さんが「丹生川上神社に行ってき
最近何かと話題の「中央構造線」奈良県境か
今週は 2度の祝日を挟んだ週でしたね。1
桑名市博物館には 常設展示で「桑名の千羽
徳川家に仇為す妖刀「村正」として有名なっ
しばらく前から気になっていたアイスを買っ
これからの季節 お山にはキノコがいっぱい
「ソライロタケ」とは反対の山側にトゲトゲ
暑い暑いと思ってましたが空は青く 吹く風
四日市市の博物館で 「バケモノあつめ 妖
以前植え付けた(種まきをした)ナンバンギ
今回は 小さな苗をいくつか買ってきてあっ
台風前の26日から28日我が家の稲刈りをしま
自宅の裏でのこと蜘蛛が2匹 組み合ってぶ
抹茶のカレー 見つけましたすごく緑色です
最近 エアープランツや多肉植物にはまっち
いつまで引っ張るんだ「高見山」 ってこと
木々のあちこちから いろんな鳥の声が聞こ
高見山には きのこも生えていました↑ フ
高見山登山口の着いた途端に蝉の声が聞こえ
8月11日今年から新たに祝日になった「山
いやぁ~ 毎日暑いですね~天気予報で発表
美味しいもの と言うより変わったもの静岡
そう言えば 梅雨明け前 紀州へビーチコー
久しぶりにビーチコーミングに出かけてみま
カップ焼きそば一平ちゃんいろんなシリーズ
草刈りをしていて 飛び出してきました。今
7月23日18時頃彩雲を見つけました雲の
先日の、セミの写真について息子2号から指
子どもたちは 夏休みに突入しました。と言
朝早くからセミの声があちこちで聞こえるよ
息子2号が庭で捕まえてきました。このクリ
去年作った ネジバナの「苔玉」今年も咲き
七夕を2日も過ぎてしまいました~(笑)こん
オオキンケイギクにオオカワラヒワがお食事
洗濯物を干していると 足元に小さなジャガ
玄関前に置いてある寄せ植えの植木鉢パンジ
土曜日の午後 雨が上がったのでお買い物つ
いつもたまごを買いに行く養鶏場の直売所季
鳥の子育ても最盛期ですね。仕事帰りに橋の
ギンリョウソウが見たくて 「観音岳」へ出
黒あんよりも白あん派なのでたい焼きは滅多
6日月曜日に町内の公園にはいなかった「コ
最近お知り合いになった方のブログで「『コ
6月5日モネの「睡蓮」の画によく似ていると
ちょうど一週間前 5月29日の事朝 洗濯
さてさて 明神平登山 最後に鳥さんたちを
今日は 明神平の花たちを紹介します。↑
今回は 明神平登山で出会った虫たちを紹介
北岳や車山を歩いたのはもう10年も前の事そ
先日のウラギンシジミ色が変わってきたな
先日ブロ友さんが 関西だししょうゆ味のポ
実家の近くの農園毎年いろんな花を咲かせて
晴れると初夏を思わせる日が多くなってきま
早生たまねぎの収穫をしました。(と言って
ビン売りの牛乳でも フタはプラスチックで
娘からプレゼント もらいました小さなサボ
先日お山で藤の花を一枝切ってきて玄関の前
飛び石を挟んだ連休 今年も田植えをしまし
先日のビン入りぷりんに引き続き今度はビン
山はすっかり花盛りになってきました。↑
最近 手元に目がついて行かなくなってきま
ミニマムーンって知ってますか?私も最近知
水や土が無くても育つ お手軽簡単な植物
文化12年(1815年)創業の 200年続く
今日(日曜日)は お天気がイマイチだと予
先週行ってきた歴史民族資料館その入り口付
お花見のくじ引きで 商品ゲットです。なん
桜前線北上中ですね。三重県では3月28日
桜咲く春出会いと復活の季節です三重県松阪
春3月 お別れの季節ですね。1876年(
いつも朝日に向かって出勤し 夕日を追いか
先日紹介したノスリさんあれから 何度か同
ツルツルピカピカなタカラガイを求めてビー
ツルツルピカピカなタカラガイを求めてビー
いつも玉子を買いに行く 養鶏場の直売所近
時々通りかかる ガソリンスタンドの看板の
いつも 同じ電柱の 同じ所で 「ノスリ」
ユキホオジロを見に行った後県民でありなが
「浜に落ちている 石の所で動いてる子」と
さてさて いよいよ 鳥さん探しです。ブロ
建国記念の日で お休みだった11日いつもの
先日夕方 買い物に出かけるのに 携帯アン
昨日の仕事帰り いつものように川沿いの道
ご無沙汰してしまいました。一週間ぶりの更
実家から「きんこ芋 届いたよ」とお呼びが
志摩市の名産品 「きんこいも」いわゆる
連休初日 河口・海岸めぐりに出かけてきま
我が家の姫さん 祝 成人式昨年8月で め
我が家の、姫さん本日成人式です。今から、
この辺りでは 冬鳥のチョウゲンボウを見か
年始め 年越しカウントダウンコンサート
あけまして おめでとう ございます201
いよいよ 年越しですね。今年も一年 あり
皆さん 楽しいクリスマスを 過ごせました
今年も残すところ あと8日今年も いろい
今年は 山の実りも 里の実りも 豊作で近
きゃ~ 気がつけばもうこんな時間大変大変
皆さま、プレゼント企画にご応募ありがとう
クリスマス 特別企画 プレゼントコーナー
穏やかな晴れが続いています。12月7日
12月5日 土曜日以前からどうしても行っ
松阪市の山奥 修験者のための霊場 伊勢三
池はソーラーパネルで覆われ、堤防道路を隔
11月12日に紹介した なにやら工事中の
ビーチコーミングで貝殻を拾うのと同じくら
今回は雨の中をビーチコーミングしました。
三連休最終日生憎の天気にもめげず ビーチ
皆さんは三連休 いかがでしたか?連休中あ
定期的にゴミになる物に 洗濯用洗剤(粉末
北海道のバームクーヘンのお菓子「柳月」さ
少なめに作ろうと思っていても どうしても
毎日柿の木