
続きを読む
組み立ててみた
年末のビーチコーミングで拾ってきた「紹興酒」の壷後日、もう一度探しに行ってきたんですが、やっぱりこれ以上は見つからず、破片の数が圧倒的に足りないのは一目瞭然なんですが、組み立ててみました。そこそこになったんじゃない?反対側が何もありませんが・・・なんか、いい感じの壷なんだけどな~...
続きを読む
年末のビーチコーミングで拾ってきた「紹興酒」の壷後日、もう一度探しに行ってきたんですが、やっぱりこれ以上は見つからず、破片の数が圧倒的に足りないのは一目瞭然なんですが、組み立ててみました。そこそこになったんじゃない?反対側が何もありませんが・・・なんか、いい感じの壷なんだけどな~...
続きを読む
前回記事でのビーチコーミング 結果を報告しますね。ちょっと長いです。ウニの殻裏側が破損してました。スソムラサキダカラ と ヤナギシボリダカラアヤメダカラハナビラダカラう~んメダカラばかりですね~ 左下のが一つだけナシジダカラカモンダカラ と カミスジダカラ古いタイルあまりきれいに育ってないですけど、レアなお色のシーグラスたちこんなのが落ちてるってことは、近くにハケがありそうなんですけど、藪がすごく...
続きを読む
年末ですね。今年も残り2日、本当に時間の過ぎるのが早いです。先日から鼻の調子が悪くて、クシャミが出て仕方ないんですよね。止まったかと思うと鼻づまりになるし、おかげさまで腹筋が筋肉痛ですよ・・・今週は、仕事が一段落したし年末ってこともあって、年休消化もかねて火曜日から休みを取ってます。平日で、義母の介護もヘルパーさんが入ってくれてるので、久しぶりにビーチコーミングに出かけてきました。少しいいのが拾え...
続きを読む
突然寒くなって、12月ですもんね。寒くって当たり前なんですが、体に余計な力が入ってあちこち痛いです。ネタは9月のことですが💦ちょっと変わった形のモダマを見つけました。しかも伊勢湾で!?モダマって、大きなお豆なので、基本的には、こんなまるいお豆です。ところが、今回拾ったのは、四角い形。大きさは、4㎝ちょっと。(ノギスを使えばいいのに・・・)たぶん、鞘の端っこに入ってた、モダマの奇形果だと思うんですが、も...
続きを読む
結果を見てみましょう。ナツメモドキダカラ、ハナマルユキダカラ、オミナエシダカラシボリダカラ、エダカラ、クロダカラブンブクウニ、ナガウニ、バフンウニ小さめだけど、モダマなんだかパッとしない結果でしたが、オフシーズンだからこんなものかな。...