
続きを読む
イイギリの赤い実
う~ん 冷えますね。昼間は、雨も降って風が強く吹いていました。午後から休みをもらおうかと思ったんですが、雨も降ってたし水曜日以降に半日休みもらっちゃおっかな。先日、ちょっと山の方へドライブに行ってきました。ダム湖沿いのトンネルの手前?に赤い実をつける気を見つけました。イイギリの実です。真っ赤なみがたくさん実っていました。...
続きを読む
う~ん 冷えますね。昼間は、雨も降って風が強く吹いていました。午後から休みをもらおうかと思ったんですが、雨も降ってたし水曜日以降に半日休みもらっちゃおっかな。先日、ちょっと山の方へドライブに行ってきました。ダム湖沿いのトンネルの手前?に赤い実をつける気を見つけました。イイギリの実です。真っ赤なみがたくさん実っていました。...
続きを読む
ここのところ、お天気がはっきりしなくて小雨が降ります。雪にならないだけいいんですが、日向ぼっこがしたくなるほど暖かな日が恋しいです。寒いうえに、花粉でくしゃみが出るので、このご時世なかなか気をつかいます。さて、先日拾ってきた「モダマ」「モダマ」っていうのは、世界一大きい(と言われる)、長さ120cm,幅12cmに達する鞘に入った、お豆の実。あの、「ジャックと豆の木」の豆のモデル?と言われています。熱帯に広...
続きを読む
梅雨らしくなってきて、あちらこちらで大雨が降っています。特に、静岡県には甚大な被害がでてしまいました。被害にあわれた方々に、心からお見舞い申し上げます。ここでこうして、いつもと変わらな日常を過ごせる幸せは、奇跡なのかもしれませんね。雨が降って陽が差せば、植物は元気になって、しばらく放っておいた畑は雑草に埋もれて野菜がどれなのかわからない状態。昨日、一日時間があったので、一日かけて草抜きをしました。...
続きを読む
梅雨の晴れ間、洗濯物がたくさんです。外へ出ると暑いし、でも、出ないと仕事にならないし・・・晴れ間にしたいことが多すぎて、かえって終わりません。さて、梅雨に入って、草が益々元気です。日に日に大きく伸びてしまいます。軍手から草が生えてきました。草を刈ったときに付いた草の実が発芽したんですが、見事なまでの生命力です!...
続きを読む
夕べは、すごい雨と風でしたね、雷も鳴って、夜中に目が覚めてしまいました。せっかくの週末も、今になって(土曜日の午後3時)ようやくお天気回復してきました。そろそろ「クマノザクラ」が満開だって聞いたんですが、この雨と風で散ってしまうかな?見に行ける時間もないかもしれませんが・・・さて、いよいよネタも尽きてきまして、今回はなんと、昨年末の物です。どんだけほったらかしにしてあるんや!って話なんですが、熊野...