投稿画像

続きを読む

人生初体験

随分、日差しが柔らかくなりましたね。夜に鳴く虫も増えてきました。今年も、稲刈りを始めました。ここのところ、にわか雨の降ることが多くて、判断がつきにくいんですけどね。そんな稲刈りで、人生初体験をしました。稲刈りって、機械を使うんですけど、機械が方向変換できるだけのスペースや、一番外側の列だけは手刈りをしないといけないんですね。いつものように手刈りをしていると、左手に鋭い痛みが・・・「いたたたた!」慌...

投稿画像

続きを読む

唐辛子とサボテン

息子が、時々持って帰ってくるカシャポン。お母さん こんなん好きやろ あげよと丸投げまぁ、嫌いじゃないからいいんだけど・・・観賞用の唐辛子とサボテン小さなプラ鉢と固めた土、種が5粒のセットになっています。これを、セットのプラ鉢ではなくて、黒ポットへ蒔いてみました。4月29日それからひと月あまり、こんなになりました。チリペッパー と丸サボテン以外は、育っていません。そこで今回は、育ちのよさそうなチリペッ...

投稿画像

続きを読む

じゃがいもの種を

ご無沙汰してます。半月ぶりの投稿です。自宅と職場の往復だけで、土日も出かけることが無くなったので、ネタに詰まってしまいました。決して、体調不良とかではありません。このままでは、ブログの存続も危ぶまれると、無理やりネタを作って?みました。去年の7月に実った、じゃがいもの実   去年の記事はこちら → じゃがいもの実それを、一年間熟成させてみました。シワシワのカサカサになりました。中身は、まだ少し湿っ...

投稿画像

続きを読む

今年も無事に

GWですね。うちの職場は、カレンダー通りなので、3連休1日出勤・3連休1日出勤、土日です。そして、今年もGWは田植えです。今年のGW、前半はお天気が安定しなくて、一日おきに雨の予報。今年も、機械当番はわたし。いつもなら、2日かけて植えるところ、1日で済ませてしまいました。お昼は、某スーパーの「鮭弁」息子2号に、おつかいを頼みました。お隣の麦畑がきれいです。この後、雨の降りだす前にと、19時過ぎまでかかり...

投稿画像

続きを読む

稲刈りが終わりました。

明日からは、暑さも和らぎそう。ということですが、今日も暑かったですね。今年は、機械の調子が悪くて、予定よりも時間がかかってしまいましたが、なんとか無事に稲刈りが終わりました。27日、午前中の会議が終わって、「遅かったじゃないか!」と言われるのを覚悟で、田んぼへ行ったら、「機械の調子が悪くて、稲が絡まる!」と、ほとんど進んでんせんでした。コンバインのベルトは切れる、乾燥機のセンサーは壊れる、選別機のベ...