
続きを読む
森小学校蓮分校跡
最近、廃村とか廃校の動画にハマってるんですけど、いいですよね廃校。で、パッと思いつくのが、先日紹介した紀和町の「明倫小学校」と飯高の「蓮分校」、自分の通ってた小学校も廃校になったんですが、今は私立高校が使ってるので学校としては現役です。明倫小学校の方は遠いとは言っても、分かりやすくて行きやすいんですけど(道の駅も近いし)蓮の方は気になってはいたんですが行動ルートからかなり離れるので行った事がなかっ...
続きを読む
最近、廃村とか廃校の動画にハマってるんですけど、いいですよね廃校。で、パッと思いつくのが、先日紹介した紀和町の「明倫小学校」と飯高の「蓮分校」、自分の通ってた小学校も廃校になったんですが、今は私立高校が使ってるので学校としては現役です。明倫小学校の方は遠いとは言っても、分かりやすくて行きやすいんですけど(道の駅も近いし)蓮の方は気になってはいたんですが行動ルートからかなり離れるので行った事がなかっ...
続きを読む
さすがは立春!今日は穏やかないいお天気でしたね。日の入りの時間も随分遅くなりましたし、よい季節になってきました。なんて油断してると、まだまだ寒くなったりするんでしょうけど。少し前、紀和町の「明倫小学校跡」へ行ってきました。いい写真が撮れなかったので、紹介を迷ったんですが、書くことがなくなってきたので紹介します。今度行く機会があって、もっといい写真が撮れたら改めて紹介することにして、今回は、とりあえ...
続きを読む
寒いですね~クリスマス寒波なんて言ってますね~今朝から1~2㎝積もってましたよ。一旦溶けたものの、午後になってから再び降り出して、一気に積もりました。年内にこんなに降るって、めったにないんですけどね。さて、やっとネタが現在に追いついてきました。職場から見えていた 伊勢本街道の「伊勢三郎物見の松」なんですけど、いつの間にか見えなくなっていました。 ...
続きを読む
夕べ(26日)は、すごい雷でしたね。地響きがして、家が揺れるほどでした。今日は、眼科を再診したんですが、お許しはもらえませんでした。思ったより治りが悪くて、目薬の追加をもらってきました。汗が目に入ったりしたのが悪かったのかな?とにかく、あと一週間眼鏡生活です。さて、蓮池から少し先に行くと、町境の川があるんですが、ここの川を「伊勢本街道」が通ってます。ここに、川(櫛田川)を渡るための船着き場「津留の渡...
続きを読む
ご無沙汰しています。そろそろ、忘れられてしまったんじゃないかと思うくらいさぼってしまいました。前回の投稿は、梅雨入り発表の前でしたね~今日、東海地方を含む広い範囲の「梅雨が明けたらしい」と発表がありましたが、そんなに長くさぼってたんですね~って、うん?ちょっと待て?「梅雨に入ったらしい」発表って6月14日だったよね?まだ、2週間しかたってないんですけど!このままじゃ、田んぼの水が足りなくなっちゃうよ...