投稿画像

続きを読む

3日間のおいしいもの

今年は、カレンダーが違ってるのでややこしいですね。11日は、カレンダー赤くなってますが、休みじゃないんですね。わざわざ、移動させて連休にしなくてもよかったのに・・・何か得なことありました?私は、週の真ん中で休みたかった(笑)さて、石川旅行 最後は食べたものを紹介。普段は、ほとんど食べないのに、ちょっと食べ過ぎてしまいました。やっぱり、夏はかき氷でしょ!金沢ゆずの氷をいただきました。セットドリンクにほ...

投稿画像

続きを読む

ゆのくにの森

昨日の風が嘘のように止んで、時々雲が出るもののよく晴れた一日でした。暑かったですね。外を歩くだけで、チリチリと焼けるのがわかるような日差しでした。石川2日目、次はワークショップに挑戦です。と言っても、そんなに難しいものではありません。ゆのくにの森 エントランスに置いてある「アマビエ」です。コロナが早く落ち着くといいですね。輪島塗や九谷焼 金箔はりやガラス工芸など、いろんな体験のできる、伝統工芸のテ...

投稿画像

続きを読む

こおろぎ橋~あやとり橋

こおろぎ橋に到着しました。令和になって架け替えたようですね。総ヒノキ造りだそうです。かつては行路が極めて危なかったので「行路危」の称を生じたといい、また一説には秋の夜に鳴くこおろぎにも由来するともいわれています。さて、あやとり橋へ戻りましょうか。川床まで戻ってきました。ここで、よく冷えたお茶をいただきましょう。娘はオレンジジュース、私はアイスコーヒーをいただきました。この、あやとり橋夜間はワインレ...

投稿画像

続きを読む

あやとり橋~こおろぎ橋

雨は降ってませんが、台風からの南風がすごいです。ずっと吹いていることはないんですが、かなり強い風が吹いています。石川県2日目、夜の間にいろいろ検索したんですが、何せ地理に疎い親子ですから、よくわからない。「どこへ行きたい」という計画も立てずに行動してます。とりあえず、ガイドブックにあった「あやとり橋」をナビで検索すると、高速を使って40~50分、これなら十分行き来できるじゃん!ということで、2日目は、...

投稿画像

続きを読む

金沢兼六園

いやぁ、今日は降ったりやんだりだと思ってたんですが、ほぼ1日晴れたり曇ったりでした。暑い暑い、こんなだったらあの仕事もできたじゃないか!と後になって後悔してます。明日はできるかなぁ。刀剣展を堪能した後は、昼食をはさんで「兼六園」へ金沢は3回目ですが、兼六園は初めてです。冬の雪つりの風景が有名ですが、夏の兼六園もいいですね。虎石?虎に見えなくもない。「虫嫌いな人は逃げ出す」と言って見えましたが、一昨...