投稿画像

続きを読む

潮岬灯台

ここ2~3日、冷たく強い風が吹いています。寒いですね。今年初めてのお出かけは、本州最南端の地「潮岬」いつもは、ビーチコーミングに出かけるだけなので浜へ直行なんですが、年末のコーミングで、今までと様子が違っていて、貝殻が打ち上っていないどころか浜の砂がほとんど流されてしまっていること、あれだけ溜まっていた、打ち上げごみが無くなっていることがわかっていたので、コーミングはせずに、前回書いた通り紹興酒の...

投稿画像

続きを読む

紀和町 滝めぐり

昼食後外に出ると、小やみにはなりましたが、やっぱり降ってます。このまま帰るのもどうかと思うので、本来の目的地を少し通り過ぎてしまうのですが、桜の頃に行ったことがありますが、紅葉もきれいだというので、滝めぐりをしようと思います。布引の滝荒滝松山滝後ろ姿ですが、キセシレイ霧雨が降っていましたが、雨に濡れた紅葉が鮮やかでした。...

投稿画像

続きを読む

カエデの郷ひらら ランチ

なんだか、週末ごとにお天気が悪い気がします。今日は、降りはしませんでしたが、晴れもせず、寒くはありませんでしたが、暗い一日でしたね。さて、昨日の続きです。今回は、ランチを紹介します。今回は、土日祝日の限定メニューになっていました。給食ランチっていうのもあったんですが、コッペパンって気分でもなかったので、今回は「ロコモコ丼」にしてみました。野菜たっぷりで、量もちょうどよくて、おいしかったです。おまけ...

投稿画像

続きを読む

カエデの郷ひらら 秋

職場の銀杏の葉が散って、片付けが大変です。敷地内だけなら放っておくんですけど、隣の敷地に溜まったり、県道に吹き溜まりを作るので、そういうわけにいかないんですよね。紅葉してくるときれいなんですが、散ってしまうと後片付けが大変です。一気に散ってくれると助かるんですけど、そんなにうまくはいかないですね。さて、しばらく季節外れなネタが続いていますが、この時期らしいネタを紹介します。と、行っても、月初めのこ...

投稿画像

続きを読む

近鉄賢島駅

ハチに刺されるハプニングはありましたが、今年も稲刈りが無事に終わりました。志摩市賢島、2016年にG7サミットの会場となって、全国的に有名になったところで、確かに、志摩市の中心で、すべてが阿児町に集約されていますが、地元民にとっては、何の変哲もない所です。近鉄志摩線の終着駅「賢島駅」ここは、時間帯によって特急電車が何種類か一度に停まっていることがあるんですよね。伊勢志摩ライナー・アーバンライナー・ヴィス...