こちらは久しぶりに雨が降りました。
降ったと言っても、朝と夜 少しの間降っただけで
昼間はドンヨリしてましたが、洗濯物も乾きました。
さて、昨日のリベンジです。
うまくいくか~!
寺社・仏閣 いろいろ廻ってきましたが、
そう言えば 近場は紹介してなかったよね
ってことで
15日 こちらへ行ってきました。
浄土真宗 本願寺派
小林山 「善覚寺」
昨年 400年記念法要があったと言うことなので
江戸前期 元和4年の建立でいいのかな?
本堂です。
鐘突堂です。
改修前の鬼瓦ですね。
12年前に亡くした児と
昨年亡くなった義叔母の供養に行ってきました。
- 関連記事
-
- 伊雜宮 (2019/07/15)
- 伊佐和神社 (2019/07/06)
- 善覚寺 (2019/06/24)
- 大神神社 (2019/05/21)
- 神倉神社 (2019/05/16)
コメント
ご供養に行かれていたのですね。
こちらが近場ということは、僕と結構近いところに住まわれているようですね^^
この辺りが中心地
という訳ではないですが・・・
買い物には便利なところですよね(^o^)v