今日もよく降りましたね。
雷まで鳴って、そろそろ梅雨 明けるんでしょうか?
もう雨はウンザリ
どのくらいお日様を見てないでしょう。
今年もあちらこちらで「田んぼアート」をやってます。
今回は あっちの町でやってる田んぼアートを見に行ってきました。
「ひまわりの花」が2輪
ここの田んぼアートは 4年目で
滋賀県立大学環境科学部生物資源管理学科の学生さん達と取り組んでいるそうです。
お天気がスッキリしないので
どうしても、ハッキリしない写真ばかりになってしまいます。川の堤防からの撮影なので
イマイチ分かりづらいですね。
梅雨が明けてお天気が良くなったら
もう一度見に行ってこようかな
松阪市新屋敷町 櫛田川沿いの堤防下 ←の地図はこちら
東部テニスコートの所です。- 関連記事
-
- 田んぼアート イン そっちの町 (2019/07/30)
- 田んぼアート イン こっちの町 (2019/07/24)
- 田んぼアート イン あっちの町 (2019/07/23)
- 山道 (2019/06/26)
- 大宇陀 松山地区 (2019/05/27)
コメント
田んぼアートやっているところ多いんですか!
そこらじゅう走り回っていますが、気が付いていません。
このあたり、23号より海側には用事はあっても、上流側には行ったことないかもです。
ここの「田んぼアート」は夕刊の記事で知りました。
明野体育館の近くでもやってますよ。
私もそこら中走り回ってます。
子どもを連れて走ることがなくなったので、気楽なお一人様ドライブです。
(4年で7万㎞ 車屋さんに「山道よく走りません?」って言われるくらい峠道も走ってます)
確かにこの辺りは23号を走るだけですね。