園芸・農業

稲刈りが終わりました。

朝晩 随分涼しくなりましたね。
空の色も秋の空に変わってきました。
どこかへ出かけたくなる陽気になってきました。

どこかへ出かけたいな~
行きたい所・やってみたいことはいろいろあるんですが・・・


さて やっと稲刈りが終わりました。
本当なら8月中に終わってないといけないんですが、
今年は台風の被害は大きくなかったけれど、
お盆過ぎの長雨で、稲は倒れる、田んぼの水が引かずに乾かない
機械は詰まる で三分の一の収穫を諦めました。


DSCN4167.jpg

DSCN4168.jpg

倒れた稲の脇から芽が出ています。
普通は刈り取った株から伸びてくるんですが、
倒れたまま出てきました。


DSCN4171.jpg

DSCN4169.jpg

さらには 籾そのものから発芽してしまいました。


そんなこんなで 最後の片付けが終わって
今年の稲作は終わりました。
関連記事

コメント

  • 大暗黒天.
  • URL

今年、稲は難しいみたいですねぇ。
えらいタイミングで台風は来るし、8月末からは雷雨ばかりだし。
僕は、ここ15年以上、田んぼから開放されています。
田植えの育苗箱運びとか、稲刈りの籾袋運びとか、もうやりたくないです・・・。
一度開放されると、もう絶対できなくなりますね。

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天さん

台風の被害はあまりなかったんですけどね。
稲作 解放されたいですね。
休耕してしまうと荒れ放題になってしまうし、難しい問題です。

ところで 末っ子さん 週末は運動会じゃないですか?
お天気良くなるといいですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する