ここの所、ブログに書くようなネタがなくて、更新が滞っています。
出かけたい所はいろいろあるけれど、この時期そうそうは出かけられませんよね。
そろそろ年末の片付けをしなくては・・・
年末だとはいっても、一日一日の積み重ねで普段と何ら変わることのない日々なのに、
年末って言うだけでどうしてこうも強迫観念にとらわれてしまうんでしょうか?
日曜日にキッチンの床掃除をしたら2~3日筋肉痛でした。
如何に普段の掃除をさぼっているかがバレバレです。
遊びに行ってる暇があるならちょっとは片付けろって話ですよね。
心の広い旦那様で良かった~
さて
先月末のことですが、
奈良県は吉野路・宇陀路へ紅葉狩りに行ってきました。
今回の「紅葉」は「こうよう」って読んでね。
「もみじ」にはちょっと遅かったから・・・
その前に、松阪市は飯南・飯高の紅葉と
国道沿いに咲いていた四季桜

「おいしい幼稚園」じゃなかった「おいし(大石)幼稚園」のイチョウの木
半分くらい散ってしまってるかな。



国道沿いの四季桜は毎年春と秋に綺麗に咲きます。

山の自然林も綺麗に紅葉してます。
この前日は雲ひとつない晴天で空気も澄んで、町内から遠くは長野県、山梨県、静岡県に跨る南アルプス「赤石山脈」まで見えてたそうなので
この日も期待したんですが残念ながら見えませんでした。
- 関連記事
コメント
私、紅葉も好きではあるんですがなかなか写真には
撮ることが少ないですねぇ。
花を愛でる感覚が著しく欠けているのだと推測してます。
そういうDNAを持って産れたのでしょう。
一定数、存在すると思ってます。
でもなぜか桜だと撮るんですよ!不思議なことに。
桜の種類も知らないんですけどね。(笑。)
よるだてつやさん
紅葉もそろそろ終わりですね。
人それぞれ楽しみ方があっていいと思います。
桜に関しては、日本人の血って言うんでしょうか?
咲き出すとうれしくなりますよね。
普段から秋にも満開になる桜なんですか。
ボケ桜という意味ではないんですね^^;
しかし今年の秋は、ボケ桜をいろんなところで見かけました。
ちょっと気候がおかしかったですからねぇ。
来年の桜がきれいに咲くといいんですけど。
四季桜ですか。満開でステキですね。冬にこんなに咲いて、春にもまた咲くなんて頑張りますね。銀杏の黄葉もきれいです。
大暗黒天さん
少し小さめの花で、秋の方が花数は少ないと思います。
ボケて咲く桜って年々増えてきたように思いますね。
葉っぱが落ちて、寒さにあたると冬を越したと勘違いするらしいですね。
山が好きさん
春に咲くときよりも花は小さくて、数も少なめですが、
春と秋にキレイな花を咲かせます。
こんにちは。
私、今年は紅葉行けなかったので、記事にしていただいて
嬉しく思います。
釣りもほどほどにしないと…(手遅れ)。
秋の桜は際立っていて素敵ですね!
いいものを見させていただきました!
おでんさん
こんばんは
紅葉ってタイミングが難しいですよね。
光の当たり具合で見え方が違いますし。
秋に咲く桜は小降りですがそれなりの風情がありますよ。