寒かったですね~
凍えるかと思いました~(そんなわけはない)
実家から呼び出しがあってお昼から出かけてました。
実家へ行く前に久しぶりにビーチコーミングをしてみようかと思ってたんですが、
途中から雨が降り出して、実家直行でした。
近いうちにビーチコーミングにも出かけたいと思います。
その前に片付けですよね。
お正月までにできる範囲で頑張ろうと思います。(思うだけだけど)
さて
吉野・宇陀紅葉狩り
帰りは曾爾・御杖周りで、国道368号を気持ちよ~く走ってきました。
で、国道沿いに今年も出現した「巨大案山子」



恒例になった大きなオブジェ 今年は招き猫の「たまちゃん」です。





毎年、楽しませてもらってます。
松阪市飯南町下仁柿の樋山口バス停に立ってます。
- 関連記事
-
- 七滝八壺 (2020/05/12)
- 滝めぐり (2020/03/28)
- 笑う門には (2019/12/23)
- 入野の大銀杏 (2019/12/17)
- 桜満開 (2019/12/13)
コメント
こんばんは!
私も砂浜で釣りをするとき、たまにビーチコーミングまがいのことを
やっていました。
だって釣れなくてヒマだったから…(動機が不純)。
「たま」と書きましたが結構やっていたな、今年は…。
さて今年は招き猫なんですか。
干支には関係ないんですね。
他の神社とごっちゃになってしまいました(無礼者)。
この辺り、目立つ建物などもないので、
よく目立つでしょうね!
おでんさん
こんばんは~
浜を歩いて、漂着物を探すのがビーチコーミングだから、
おでんさんのしてるのも立派なビーチコーミングですね。
干支とは何も関係ないですね~
どんな選定があって決まるのかはわかりませんが、
地域性を加味してるのは確かなんだろうな?と思います。
国道沿いにドーンと目立ってますよ~
このオブジェ、年々上手くなっていきますよねぇ。
正直数年前のは、なんだこれ?って感じだったんですけどw
フクロウだったりした年もありましたよね。
大暗黒天さん
完成間近な時にも通りかかったんですが、
結構高齢(失礼かも)の方たちが作ってらっしゃいましたよ。
フクロウやイノシシもありましたよね。
こんにちは。
ほしみさんの記事が新着情報に載らないので
コメントする立場に無いのかなと思ってましたが
おでんさんのコメ欄を見たのでコメントします。
このデカいネコ。仁柿峠入口のところの猫ですよね。
私も写真に撮ろうと思ったら
「駐車禁止!」の看板を見てサッサと立ち去りました。(笑。)
チョットくらい良かったと思うんですけどね。
これが毎年変わるとは知りませんでした。
来年ヶ楽しみです。
よるだてつやさん
すみません。
イマイチ使い方仁慣れなくて・・・
コメントいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
さて、この猫さん
仰るとおり仁柿峠の入り口の所です。
今年は「駐車禁止」の札が書いてありましたね。
道を挟んだ向かい側がバス停になっているので、
そこなら少しの時間大丈夫ですよ。
今年で4年目だったと思います。