しか~し!
ATOKが使えない。
ATOKを使おうとすると、日本語入力ができない。
なんでだ~
おまけに、タッチパッドが復活してしまって、カーソルが何処かに飛んでいってしまう、変なところで変換する
パッドを反応しないようにしたいんだけど、なんか面倒くさそう。
この後また、ノートの前で頭抱えながら格闘してみます。
- 関連記事
-
- 肺炎騒動 (2020/02/28)
- なんだかね~3 (2020/02/11)
- なんだかね~ 2 (2020/02/06)
- なんだかね~ (2020/02/01)
- お知らせ (2020/01/16)
コメント
こんばんは。
バージョンアップの不具合、本当にお疲れ様です。
今まで普通に使えていたツールが不調なのは辛いですよね。
私も経験があるのでよく分かります。
ATOKは、もしかしたらほしみさんのバージョンに対応していないのかな、と
思いました。
タッチパッドは私も機能を停止しているのですが、アップグレードがあると
すぐに復活してくるので困ります。
設定→コントロールパネル→マウスから、タッチパッドの設定を
完膚なきまでに停めることをおススメしたいと思います。
ホント邪魔ですよね~。
ATOK使っていないので、どんな状況かわかりません・・・。
なんだか深みにはまってしまっているようですねぇ。
いろいろ試して頑張って直してくださいね!
おでんさん
おはようございます。
疲れました~
こういう時に役に立つのは、普段は存在感のない息子1号ですね。
昨日は仕事が休みだったので
タッチパッドは、機能を停止してもらいました。
ATOKは、息子1号も匙を投げました(泣)
やっぱり、対応してないのかなぁ。
アンインストールして、再度インストールしてみようと思ってます。
それでダメならどうしよう。
大暗黒天さん
もう、土坪です。
にっちもさっちもいかなくなってます。
潔く諦めて変化の波に乗った方が楽な気がしてきました。
再インストールしてダメなら諦めようかな。