こんばんは~
今日も一日新型肺炎のニュースばかり、もううんざりです。
職場は3月いっぱい臨時休業になってしまいました。
と言っても、毎日出勤はしないといけないんですが、
メインの仕事がなくなったので、休みは取りやすくなりました。
臨時休業になって気兼ねなく大きな音のする機械も使えますし
普段さぼっている外仕事を中心にやっていこうかと思ってます。
さてさて
2週間くらい前だったでしょうか?
咲き始めた「河津桜」を見に行ってきました。









今年は暖冬のせいでしょうね。
少し早めの開花でした。


2~3日前に風のきつい日があったので、
今頃はきっと散ってしまっているんじゃないかと思います。
- 関連記事
-
- カタクリの花 (2020/04/02)
- クマノザクラ (2020/03/22)
- 河津桜 (2020/02/29)
- 三多気の桜 (2019/04/24)
- 鬱金桜? 御衣黃桜? (2019/04/19)
コメント
早咲きのカワヅザクラ、県内でも見どころがあるのですね。
色もピンクが強くて、きれいな花ですねぇ。
来年以降覚えていたら観に行ってみようと思います。
こんばんは。
ほしみさんの職場にも大きな影響が出ているんですね。
私の職場でもそのうち何かあるのかも知れません。
かと言って今は猛烈に忙しいので休めないんですけど…。
大事なのは、今やれることをやるということなんでしょうね。
忙しい時の河津桜、見ていてホッとしました。
今年は少し早めの開花ですが、
濃いピンクが存在感のある桜ですよね。
いつもなら、南伊勢町まで行くんですが、今年は近場に行って見ました。
情報は、夕刊みえです。
こんにちは。
もう、突然決まったのでてんてこ舞いです。
休みやすくなったとはいえ、通常出勤に違いはないので、休んでしまっていいのかどうか?
河津桜、いつもは瑞賢さんのところまで行くんですが、今年は近場にしました。