いやぁ~ マスクの次はトイレットペーパーですよ。
どこのお店へ行ってもトイレットペーパーがない。
それだけではなくて、紙製品が軒並み品切れしてます。
マスクはなくてもなんとかやっていけますが(ないと仕事ができないけど)、
トイレットペーパーはなくなったら・・・怖くて想像できない!
週末には手に入ることを願っておきましょう。
さて
野菜の花って見たことありますか?
トマトやきゅうり、ジャガイモなんかは花が咲いてから実ができるし、
大根や人参は花が咲く前に根の部分を食べてしまう。
菜花は花のつぼみそのものを食べるから知ってますが、
じゃぁ「ブロッコリーの花」は?
ブロッコリーやカリフラワーは花が咲く前の「蕾」の部分「実蕾(みらい)」というそうですが、
を食べてしまうから、見たことがあるといえばあることになるのかな?
あの姿から、何となくこんな花なんだろうな?
というのは解ると思います。
それが、畑で咲いてしまうと

なかなかキレイです。



みんな、好き嫌いせずに野菜もたくさん食べようね!
おまけ


春の草花が咲き始めました。

苔なのかな?
- 関連記事
-
- 家庭菜園始めました。 (2020/09/21)
- 田んぼの仕事が終わりました。 (2020/09/15)
- ブロッコリー畑 (2020/03/05)
- 稲刈りが終わりました。 (2019/09/18)
- テラリウム (2019/06/29)
コメント
こんばんは。
ブロッコリー、あのぼそぼそした食感がちょっと苦手かな。
食べられないことはないんですけど、やや敬遠気味の野菜です。
カリフラワーよりは好きかな(似ているような気もするけど)。
紙製品はある店にはあるようです(当たり前か)。
しかし、買い占める人間がいると店頭からなくなる、という事実が判明したので
我が家の在庫管理方法も再検討の要アリだなと思っています。
こんばんは~
ブロッコリー、茹でて削り節でお浸し風にすると美味しいんだけどな。
私は、カリフラワーの方が甘みがあって好きですね。
ティッシュ・トイレットペーパーは店によって違いますね。
今日マスクを探しに行った店は入り口にドーンと「ありません・入荷しません表示」がしてありました。
ティッシュは最後の一箱になったとき、トイレットペーパーは最後の袋を開けたときに買い足すようにしてたんですが、
まさか肺炎騒ぎがこんなところにまで影響するとは・・・
確かに、転売目的の買い占めもありますから(買ってあげないけど)
ちょっと多めにストックしておかないといけませんね。