今日は、有休消化で休みを取りました。
せっかく休みを取ったのに予報通り雨降り。
わかってたことですがやっぱり気が滅入りますね。
で、休みを取って何をしたかというと、
家の片づけをしたんですが、たいして片付きませんでした・・・
片づけてるはずが、散らかしてる自信があります。
片づけてたら、期限ぎりぎりの「カタログギフト」が3軒分出てきて、
慌てて申し込みを済ませました。(間に合うかなぁ?)
いっそのことあれもこれも、しばらく使ってないもの・見てないものは捨てようと思うんですが、
なかなか減りません。
そんなことばかりしてて結局片付かないんですよね。
さて、
今日 紹介するのは、

「ヒレンジャク」です。
家のすぐ近所で見つけました。



左の子は顔が欠けちゃった。


思いがけないところで出会えたヒレンジャクでした。
- 関連記事
-
- サンショウクイ (2020/06/04)
- 伊勢湾岸(3月) (2020/04/11)
- ヒレンジャク (2020/03/11)
- オオタカ (2020/03/09)
- スズメ (2020/03/07)
コメント
きれいな鳥ですねぇ。
これは見たことありません!
こんな鳥いるんですねぇ。
ヤドリギの実しか食べないので、ヤドリギのあるところにしか来ないんです。
緋色の「ヒレンジャク」と黄色の「キレンジャク」がいますが、
「キレンジャク」は見たことがありません。(多分)
大陸から渡ってくる冬鳥です。
家の近くでヒレンジャクなんですね。
実はレンジャクはまだ未見の鳥なんです。
羨ましい限りです。
尾の先の赤色が素敵です。
僕も年休消化があと3日あるんですが…
休めそうな日の天気が…なかなか上手くいきませんね。笑
時間が悪いのか、たまたまだったのか・・・
この時以来見かけてません。
こんばんは!
お部屋の掃除お疲れ様です。
ついでに私の部屋も掃除して欲しいものです。
散らかり放題なんですよね…。
ほしみさんはお片付け中にカタログギフトを発見されたんですね!
こういうのって、何しようかな、後にしようとなって
結局忘れるパターンが多いような気がします(アレ?私だけ?)。
しかしまたギフトが来たら部屋にモノが増えたり、とか
そんなことはないですよね?(笑)
こちらの鳥は初めて見ました。
気合の入ったいいトサカしていますね!
こんばんは
部屋の掃除をしてるのか、散らかしているのか・・・
休日だと、ゴロゴロしてる人がいるのでなおさら片付かないし
少しくらい散らかってても、命にかかわることはないでしょ?
と、諦めることにしました。
カタログギフト後回しにして忘れてしまうんですよね。(アルアルです)
迷ったときには食べ物にすることにしてます。
食べてしまえば増えることはありませんしね。
なかなか個性的な鳥でしょ。