いよいよ新年度が始まりました。
うちの職場でも、ボスが替わって新体制になりました。
担当者も替わって、昨年度よりは気楽にやれそうな予感。
まぁ、期待しすぎないでやっていきましょう。
さて、
先週「カタクリの花」を見に行ってきました。





去年よりも一週間早く見に行ったのに、
花びらの先が白くなってもう終わりかけでした。



春の花もいろいろ咲き始めて、ポカポカ陽気。

真っ青な空がとてもきれいでした。
- 関連記事
-
- 多肉植物 (2020/05/25)
- 横輪桜 (2020/04/03)
- カタクリの花 (2020/04/02)
- クマノザクラ (2020/03/22)
- 河津桜 (2020/02/29)
コメント
カタクリって、こんなかわいい花なんですね。
子供の頃、お腹を壊すと、片栗粉に砂糖を入れて食べさせてもらっていました。
薬効があるんですよね。
陽が当たると上を向いて、陽が沈むとうつむいてしまうんですよ。
漢方薬にも使われていますよね。
今の片栗粉は馬鈴薯でんぷんで作ってますね。
こんばんは。
私は異動もなくて良かったです。
何度か人事異動しましたが、今の部署が一番気楽です。
ただ仕事内容はそろそろ変えてもらおうかなと思っています。
守備範囲は広くとっていきたい性格です(浅いけど)。
カタクリは初めて見ました。
可愛い紫で可憐な感じですね。
ちょっと弱々しくも見えますが実際はどうなのかな?
カタクリ、かわいいでしょ。
本当はもう少し濃い色なんですが
終わりかけで白っぽくなってました。