神社・仏閣

丹生川上神社(奈良県東吉野村)

ご無沙汰しています。
みなさん、お変わりなくお元気でしょうか?

県内でもコロナウィルスの感染者が増えて、外出自粛に休業要請
月一メンテの整体もキャンセルになってしまいました・・・

今年の連休は(カレンダー通りの勤務ですが)田植えが終わったら
家じゅうの断捨離と大掃除をしようかな?(気が乗ったらだけど)



写真のストックを消費するために、過去の記憶を呼び起こしつつ、
時系列無視で投稿をしていきます。

今回は、
以前にも紹介したことがありますが、
奈良県の吉野郡にある三社ある、丹生川上神社のひとつ
東吉野村にある「中社」と呼ばれる神社


DSCN5497.jpg

DSCN5502.jpg

DSCN5501.jpg

上社・下社がもともとあって、それに対して中社と呼ばれていますが、
位置関係・社格には関係ありません。



DSCN5498.jpg


ご祭神は、水の神「罔象女神」
天武天皇の時代 白鳳4年(675)に雨乞いの祈願に建立された社で、



DSCN5503.jpg

降雨祈願には「黒毛の馬」を止雨の祈願には「白毛(赤毛)の馬」を奉納して
雨乞いをしたそうです。


DSCN5504.jpg

DSCN5516.jpg

DSCN5517.jpg

DSCN5519.jpg

縁結びの神社でもあり
太鼓台奉舁安全祈願祭(たいこだいほうよあんぜんきがんさい)「小川祭」
で男性は自分がいかに強くて美しいかを女性にアピールするそうです。



DSCN5520.jpg

DSCN5521.jpg

DSCN5522.jpg

静かな山の中、ゆっくりと時間の流れるいいところです。


神社のHPはこちら ↓
     奈良県吉野郡東吉野村小968
関連記事

コメント

  • 大暗黒天.
  • URL

周りの会社でも休業というか、早めのGWにしているところが出始めました。
休業要請で、お店関係はかなり閉まっていますよねぇ。
断捨離と大掃除ですかぁ。大掃除したいなぁという気はあるんですけどw

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天さん

休業や外出自粛で早く収まればいいんですけどね。
この週末も、潮干狩りとかかなり多かったみたいですね。
駐車場閉鎖してたのに・・・

断捨離は不燃物収集日を見ながらでないと、置き場所に困りそうです(苦)

こんばんは!

降雨祈願は黒毛の馬で、止雨祈願は白毛の馬なんですね!
知りませんでした。
どこかで使わせてもらおう(メモリました)。

あと男性がいかに強くて美しいかアピールするんですね。
あいにくどちらにも自信がないのですが、
まあ頑張っていこうと思いました(涙)。

  • ほしみ
  • URL
おでんさん

こんばんは
後で紹介しますが、下社にいる「黒ちゃん」と「白ちゃん」が神事に呼ばれるそうですよ。

どんな風にアピールするのかは知りませんが、興味はあるかな?
強さと美しさのとらえ方って人それぞれですからね。
おでんさんにはおでんさんの強さと美しさがあって
それは、家族に伝わってればそれでいいんじゃないかな(^_-)-☆

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する