週末ですね。
特に予定は立てていませんが、お天気下り坂のようです。
そのあとははっきりしないお天気が続きそうで、
そろそろ梅雨入りするのかな?
平日は雨で、週末晴れだと理想的なんですが、
そんなに都合よくはいかないですよね きっと。
さて
三県境巡り 2か所目なんだけど3か所目

ここのポイントは有名どころ
(マップコード 246 841 723*03)

吉野熊野国立公園「瀞峡」
ここも 熊野市・新宮市・十津川村の境です。
奈良は「よう来たのら」和歌山は「ようきたのし」三重は?
三重は「よう来たなぁ」って言うんだよ!

ウォータージェット船の「田戸発着場」

ちょうど出発のようです。





ここが県境
左手前の崖が三重県 左奥の崖が和歌山県 右側の崖が奈良県 です。

- 関連記事
-
- 三県境4 (2020/06/02)
- 三県境3 (2020/05/31)
- 三県境2 (2020/05/30)
- 三県境 (2020/05/29)
- 七滝八壺 (2020/05/12)
コメント
ほんと絵はがきのような写真ですね^^
瀞八丁は、子供の頃、家族で行ったきりです。
画像見て、いろいろ思い出してきました。
父親が楽しいところに連れていってあげるというので鈴鹿サーキットだと思っていたら、全然方向違ってがっかりしたこととかw
晴れて居たらよかったんですけどねぇ。
出かけた先が期待外れだったって あるあるですね。
こんばんは!
この場所も行きたいと思っているんですよね~。
でもなかなか遠いので…。
しかしここに車停めて船乗ったら、どうやって車取りに戻るのでしょうか?
気になって今寝られません。
交通事情がよくなってきたとはいえ、この辺りって陸の孤島状態ですよね。
結構な豪雨地帯には違いないし・・・
ここの乗り場は20分間の寄り道下船するだけみたいですよ。
2時間かけて往復するのが基本みたいです。