日が暮れるのがすっかり早くなりましたね。
朝夕随分過ごしやすくなったし、
4連休は皆さん楽しめましたか?
私は土曜日が出勤だったので3連休でしたが、
日曜・月曜は予定が入ってたので自由になったのは火曜日だけでした。
ということで、
いつもの行動範囲は県中南部なんですが、
ちょっと思い立ったことがあって今回は県北部のいなべ市へ行ってきました。


ちょっと思い立ったこと、前回の紀宝町に関連してるんですが、
紀宝町の方は目的地にまだ到達していません。
こちらは今回、台風と前線の影響で天気が悪いようだったので、
次回に持ち越しです。
(とりあえず、土日に出かけてみたいと思っています。)
で、今回の目的地はちゃんとナビで到着できました。
最初から最後まで下道を案内してくれましたけど・・・



ちょっと思い立ったこと、については紀宝町を含めてあと3か所あるので、
それをコンプリートしてから紹介しようと思います。

それまでは、ほかに立ち寄ったところを紹介していきます。
とりあえず、今日はここまで。
- 関連記事
コメント
広いソバ畑ですね。
アゲハ蝶もたくさんの花を目の前にして、
チョウヨ喜んでいることでしょうね?
はじめまして。
ご訪問・コメント ありがとうございます。
最近はあまり見かけなくなったそば畑の風景です。
白い花の中で 黒いアゲハが目立ってました。
蕎麦の花いいですねぇ。
県南部で、これだけ蕎麦作ってるところは無いんじゃですかね?
昨日、紀宝町あたり、時間120mmとかものすっごく降ったみたいですね。
こんばんは~。
員弁とは、ほしみさんの活動区域からかなり離れた場所に行かれたんですね~。
長距離の運転お疲れさまでした!
しかし、紀宝町との共通点って何か気になります。
町おこしに積極的、というのでもないでしょうし…(思い付きですみません)。
これだけの蕎麦畑、中南部では見ないですね。
昨日は午前中凄かったですね。
久しぶりの土砂降りと強風でしたね。
こんばんは。
員弁です~
ここからだと、員弁も紀宝も時間的にたいして変わりませんが、
何故か県北は行動範囲外なんですよね・・・
松阪市街より先には年に数えるほどしか出かけてないですね。
津南のイオンにさえ行ったことがありません(笑)
員弁と紀宝 遠いですもんね。
あと 紀和町と鳥羽市です。
さて、わかるかな~?
紀宝町と紀和町は明日一日で回れるかな?
と思ってます。