突然寒くなりましたね。
さすがにタオルケット一枚では風邪をひいてしまいそうです。
と言っても、布団や毛布はできれば干してから使いたいので、
もうしばらく震えながら過ごすことにします。
今週末は台風が来そうですね。
対策をしようにも、すでに結構降ってますよね。
雨の中外へ出たくないし、
大したころなければいいんですが・・・
様子を見ながら、片づけたいと思います。
さて、このブログを始める最初のきっかけ
「きのこ」を求めて出かけてみました。
「きのこ」と言っても食用ではありません。
あくまで観賞目的です。
専門家ではないので怖いですからね。
























傘が開きすぎていて、種類はイマイチよくわかりません。
きのこちゃんかわいいですよね。
- 関連記事
-
- きのこ (2021/10/05)
- 冬虫夏草 (2021/05/31)
- きのこ (2020/10/09)
- キノコ (2020/08/16)
- 明日香できのこ (2018/10/01)
コメント
こんばんは。
キノコはあんまり食べないのですが、色んな色や形があって、
見ていると楽しいですよね。
しかし虫が食べているのは人間も食べられるのかな。
識別が難しすぎてコワいですよね。
おいしそうに見えてるんですけどね~
虫や動物とはお腹の中に持ってる酵素なんかが違うだろうから、
虫食いや動物が食べてあるものでも怪しいんじゃないでしょうか?
わからないきのこはおいしそうでも食べない!
これ以外にはないですね。
先日道の駅で売ってたきのこが毒キノコだったってニュースになってましたね4.
椎茸やシメジは好きですけど、野生のキノコはなかなか食べられないですねぇ。
職場の昔の上司が、キノコに詳しくて、秋になると自分で取ってきたキノコで、キノコ鍋を食べさせてくれていました。
あれは美味しかったなぁ。
きのこおいしいですよね。
野生のものはよほどでないと怖いですからね。
さすがに食べたりはしません。
きのこ鍋良いですね。とれたては最高でしょうね