土日、いいお天気でしたね。
皆さんエンジョイできましたか?
相変わらずしたいことはたくさんあるのに全然片付かずに週末が過ぎていきました。
悲しいことです・・・
さて 紀宝町まで来ていますので、そこから3つ目の目的地紀和町へ。
目的地4つのうち一つは伊賀・名張あたりかと思ってましたが、隣同士の町でした。
地理が苦手なのにも程があるってもんです・・・
で、飛雪の滝から先、三重県側のルートが使えないので(10月の台風被害前9月のことです)新宮市を迂回して紀和町へ。
予定していたより時間がかかってしまったので、今回は目的地以外にはほとんど回れませんでしたが、唯一参拝できた神社を紹介。

上宮神社
祭神 猿田彦命
素戔嗚命
大已貴命(ダイコクサマ)



小さな集落の小さな神社でした。

上宮神社
三重県熊野市紀和町楊枝322


- 関連記事
-
- 三重県の最果神社 東 (2020/11/05)
- 正傳寺 (2020/11/03)
- 熊野市紀和町 上宮神社(上川神社) (2020/10/26)
- 「紀」州で「宝」さがし2nd 神内神社 (2020/10/17)
- 「紀」州で「宝」さがし2nd 井田神社 (2020/10/14)
コメント
こんばんは。
ほとんど和歌山県まで足を伸ばされていますね。
と思ったら新宮を通っているので和歌山に足を踏み入れているんですね。
さすがの行動力ですね!
こういった地域の神社を散策するのが私は好きなので、
穏やかな気持ちで見させていただきました。
参拝客が誰もいないものいいですね。
紀和町へは山側しか行ったことがなかったので、この辺りは初めてです。(ここも山の中ですが)
普段は地元の人たちしかいなさそうなところで、不審者に見られないかドキドキでした。