風景

夢の扉

この週末は秋晴れの暖かい日でしたね。
いつもなら行楽日和で大手を振って出かけるんですが、
今回は人の少なそうなところを選んで
チャチャっと行ってチャチャっと帰ってくるパターンで


ということで、
先週、同僚さんが通りかかったという「夢の扉」を探しに一志町へ行ってきました。


DSCN7653.jpg

DSCN7654.jpg

コスモス畑は、もう終わりですね。
ほとんどがしおれてしまっていました。



そのコスモス畑に現れたのが、
青いタヌキに似たロボットのアニメに登場する「秘密の道具」によく似た

DSCN7664.jpg

     「ゆめのとびら~」



DSCN7665.jpg

     ちゃんと開きます。


ちびっ子たちが並んでたので記念撮影のすきを狙って撮ってます。



DSCN7677.jpg

DSCN7682.jpg

DSCN7689.jpg

DSCN7688.jpg

気持ちのいい秋晴れでした。
関連記事

コメント

  • おでん
  • URL
どこでも何とか~(やや鼻にかかった声で)

こんばんは~。

私は基本、人がいないところを散策するのが多いので、
自然にソーシャルディスタンスを守っています。
時代を先取りしていて申し訳ない!(意味不明)

さて、一志にかような面白い場所があったんですね!
コスモス畑に映えるな~と感動を覚えました。
でもこのドア使うとお風呂に行けるのか!とワクワクしてしまいました。
時が流れ、私もすさんでしまったようです(手遅れ)。

  • ほしみ
  • URL
おでんさん

私も、行くところはほとんど人がいませんが、
今の季節はコスモスとか紅葉とか、穴場と思われるところでも人がいることがありますからね。

明日(今日だけど)17日まで設置されていて、来年ひまわりの頃に再び登場する予定だそうです。
温泉の男湯でしょ? 

そうそう、「ソーシャルディスタンス」とか、「温泉」と言えば
別府市の「おもてなし再開」PR動画が面白いんですよ。

  • 大暗黒天.
  • URL

この前の土日は、伊勢志摩方面は、ものすごい人出だったみたいですね。
横山展望台への駐車場まで2時間だったとかw

一志にこんなところあるんですね。
夢の扉ですか。全然知りませんでした。

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天. さん

道の駅の手前までしか行かなかったので気づきませんでしたが、そんな人出だったんですね。
横山展望台もきれいになりましたからね。

「とことめの里」のコスモス畑なんですが、今年はもう終わってしまったようです。
来年、ひまわりの頃に再登場するそうですよ。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する