日記

巻き込み事故

金曜日の仕事終わり、職場の駐車場で巻き込み事故を起こしまして・・・

私の出入り口は、ほかの職員と違って裏口の裏口、
すでに内側から施錠されてたので、裏口へまわろうと思ったのですが、
ちょうどほかの人が通りかかったので、
「私、ここから出たいでかぎかけてくれる?」とお願いして出たんです。

車まで行ったらキーがないことに気が付き、持っていた荷物を助手席側へ置いて事務所へ、
さっき出てきた出入り口は当然閉まってますから、裏口へまわって出入りします。

で、キーをもって出てきて、そのまま運転席へ。
いつもは、バックで壁ギリギリに停めてるんですが、この日は前進で停めてたんです。
前と運転席側は壁、少しバックしてから切り返して出発します。
その時、すごい音が・・・

確認のため車を降りますが、何もありません。
それでも、何かを引きずってる?

とりあえず、元の位置まで車を移動。
すると、いろんなものが散らばってます。

もしかして、被害者を巻き込んだままバックと前進を繰り返した?

恐る恐る車の下をのぞき込むとそこには・・・




見事にはまり込んだ被害者が!!!
(現場写真はありません)


DSCN7967.jpg

そう、さっき助手席側において忘れ去られた荷物のカゴ!


普段は、ドアに引っかかる高さのカゴが、車体のほぼ真ん中まで巻き込まれている!



手は届くものの、引っかかって出てこない・・・
「どうしよう、どうしよう」「そうだ!ジャッキアップだ!」

30分ほどかかってやっとの思いで救出
したけれど、残念ながら使い物にならないほどに割れてしまいました。


被害者その1

DSCN8002.jpg

荷物を入れて職場と自宅を往復していたカゴ。


被害者その2

DSCN8003.jpg

ファイルを入れてた、クリアケース


被害者その3

DSCN8005.jpg

ルーズリーフノートの表紙




DSCN7968.jpg

人じゃなくて良かった~
みなさんも、事故には気をつけましょうね。
関連記事

コメント

  • 大暗黒天.
  • URL

これは悲しいですねぇ。
そのうえジャッキアップですかぁ。
泣きたくなってきますよね><

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天さん

まさか、あんなものがはまり込むとは思ってませんでした。
タイヤ交換以外でジャッキを使うとは(苦)

  • おでん
  • URL
怪我がなくてよかったです。

こんばんは。

人を巻き込んだ事故でなくてよかったですね。
ファイル関係の破損は痛いですが、お店で売っているもので
良かったな~、とホッとしました。

車の下に傷が付いたかも知れませんが、まあ見えない場所なので
思い出さなければOKでしょう!(注:自分の考えです)
とは言うものの、車体下部にはパイプやシャフトブーツなどがありますので、
何かの折に見てもらった方がいいかも知れませんね。

  • ほしみ
  • URL
おでん さん

ありがとうございます。

荷物を置くときは運転席側に置くことにします。
まぁ、巻き込んだのが人じゃなくて良かったと、つくづく思ってます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する