今年も一年、いろいろありました。
特に、コロナに始まりコロナで終わる一年になりそうですが、
何とか無事に過ごすことができました。
帰りたいところへ帰れない、会いたい人に会いに行けない、
そんな思いをしている人たちも、
来年は、対策がしっかり取れて、気兼ねなくだれとでも会えるようになるといいですね。
自宅近くの川で「カンムリカイツブリ」を見つけました。



ここで見るのは初めてです。
- 関連記事
-
- タゲリ (2021/03/12)
- 猛禽三昧 (2021/03/06)
- カンムリカイツブリ (2020/12/30)
- すずめ (2020/08/14)
- カワラヒワ (2020/08/13)
コメント
僕の職場は働き方改革の影響で…良くなるどころか改悪になったのでは…って感じです。なんでこうなるのか…です。
カンムリカイツブリの冬羽は清楚な感じが好きです。
来年はどんな年になるか…
まあゆったりと構えて…なるようにかな…です。笑
働き方改革って何なんでしょうね?
現場そっちのけです。
カンムリカイツブリ きれいな鳥ですよね。存在感があるし。
来年は、いつもどおりが戻ってくるといいですね。
近くの川で見られたなんていいですね。私は公園の大きな池で見たことがあるだけです。それも遠かったんです。カイツブリは撮ろうとするとすぐに潜ってしまいますよね。
他の川や河口のほうではよく見られるんですが、ここでは初めてです。
すぐに潜ってしまうし、どこから出てくるかわからないし、
どんどん遠ざかっていきますよね。