なにか、いい書き出しはないですかね?
最近の投稿は書き出しに悩んでいます。
書いては消し書いては消して、気づけば日付が変わっている。
なんてほぼ毎回・・・
今日も気づけばもうすぐ10時、
こうして夜は更けていくのであった・・・
さて、
今年二度目のビーチコーミングは串本まで行ってしまおう。
新型コロナが心配、とはいえ
目的地は、当然屋外。
コンビニも、高速に乗る前によれば県内だし・・・
トイレ休憩は現地の道の駅だけど、売店を利用しなければ大丈夫でしょ。
で、行ってきました、本州最南端 串本町潮岬。
行ったのは 1月6日
しまった、カメラ忘れた! 現地の写真なしです。
久しぶりの聖地ですが、思わしくありません。
まぁ、潮もよろしくないんですが・・・

1時間半でこの結果

ヤナギシボリダカラ

スソムラサキ と カミスジダカラ

サメダカラ と シボリダカラ

ナツメモドキ と メダカラ

ツマムラサキメダカラ

あとは、ウニの棘とモモタマナ 種類のわからない貝殻が一つ





すっかり擦れてしまって、色もなくなってしまっていますが、
ジュズダマダカラ
別の浜に移動しました。

こちらは、更に少ないですね。

スソムラサキ

ウキダカラ サメダカラ カミスジダカラ
ナシジダカラ クロダカラ

コグルマガイ 種類のわからない貝殻が一つ
この日は、これだけでした。
- 関連記事
-
- 3月 串本にてビーチコーミング (2021/04/17)
- 1月の串本コーミング (2021/03/06)
- 2021年 二度目のビーチコーミングは串本へ (2021/02/27)
- 2021年のビーチコーミングは志摩から (2021/02/27)
- 今ほしいもの (2021/02/23)
コメント