せっかくの週末も、今になって(土曜日の午後3時)ようやくお天気回復してきました。
そろそろ「クマノザクラ」が満開だって聞いたんですが、
この雨と風で散ってしまうかな?
見に行ける時間もないかもしれませんが・・・
さて、いよいよネタも尽きてきまして、今回はなんと、昨年末の物です。
どんだけほったらかしにしてあるんや!って話なんですが、
熊野市新鹿へ出かけたときに撮った写真です。


明け方まで降っていた雨がやんで、
イイギリの真っ赤に実が


青空に映えてきれいでした。

実についた雨粒が、光に透けてキラキラしてました。
- 関連記事
-
- じゃがいもの実 (2021/07/07)
- 草の芽 (2021/05/30)
- イイギリ (2021/03/13)
- 外仕事のなれの果て (2019/09/23)
- しくじった~ (2018/11/10)
コメント
イイギリきれいですねぇ。
水滴もいい感じで。写真上手!
花はきれいじゃないけど、実がきれいなんですよね。
熟してくると、もっと紫っぽくなって、
食べられると聞いたことがありますが、食べたことないですw
真っ赤で、きれいな実ですよね。
高いところに生ってるので、よく目立ちます。
恵まれた人・豊穣・恵まれた恋 なんて花言葉があるそうですが
実は、苦いらしいですよ(食べたことがないのでよく知りませんが)。