神社・仏閣

矢倉神社

今日は、月一メンテ 整体の施術日だったんですが、
左右のバランスがものすごく悪かったみたいで、
もともと、3本の指に入るほど凝ってる患者のようなんですが
整体師の先生、いつもより苦労してました。


さて、
順番めちゃくちゃですが、クマノザクラを見に行った帰り、
通りすがりに見つけた神社へお参りしてみました。



DSCN9017.jpg

こちら、国道311号沿いの、少し小高くなったところにある神社


DSCN9015.jpg

DSCN9013.jpg

「矢倉神社」です。


DSCN9014.jpg

矢倉神社なんですが、
紀和町内に三社あるようです。


DSCN9002.jpg

手水所ですが、水は出ませんでした。


DSCN9001.jpg

DSCN9000.jpg

ここは、三社のうち
紀和町矢ノ川にある、矢倉神社です。


DSCN8992.jpg

写真が傾いてしまいました。


DSCN8994.jpg

DSCN8996.jpg

こちらの狛犬さん、瓦でできているようです。


DSCN8995.jpg

DSCN8997.jpg

なかなか、ユニークなお顔をなさっています。


DSCN8998.jpg

御祭神  熊野櫲樟日命(クマノクスビノミコト


明治39年一村一社令により、紀和町小栗須入鹿八幡宮に合祀した。
となっているので、近年になって、再びこの地にお招きした。
ということでしょうか?

詳しいことは、何もわかりませんでした。


矢倉神社
  三重県熊野市紀和町矢ノ川
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック