いやぁ~、暑いくらいの陽気でしたね。
予定通り、海に出かけてきました。
それなりに収穫もあって、まぁまぁ満足できました。
明日は、仕事が休めないんですが、
明後日今年度最後の休みを取って、久しぶりに奈良へ行ってこようかな。
宇陀か?斑鳩か?
斑鳩は人が多いかな?
宇陀も道の駅周辺は人が多いんだろうな?
う~ん 花ノ木の花も見たいし、カタクリには少し遅いかもだけど、
宇陀にしようかな。
さて、
先日、お菊さんのお墓を探して走ってたら、
目の前にキジが現れました。


茂みの向こうへ入っていったので、通り過ぎて戻ってきたら、
同じ所へ出てきていました。




今度は少し離れたところへ入っていきました。
- 関連記事
-
- カラス (2021/05/04)
- ムクドリ (2021/04/02)
- キジ (2021/03/29)
- メジロ (2021/03/25)
- タゲリ (2021/03/12)
コメント
近くで全身が見られたんですね。羽根の模様がくっきり鮮やかできれいですね。私も以前一度だけ近くできれいなキジの雄に出会ったことがあるのですが、その後は出会いがありません。
キジは貫禄があります。
色も結構素敵な色彩ですよね。
人出が多い場所…いろいろ行き先も考えてしまいますね。
本当に近い距離で見ることができました。
しかも、日の当たる明るいところだったので、余計にくっきり見えました。
キジも時々見かけるんですが、いつも遠くで体を低くしていることが多いですね。
今は繁殖期なのか、毎朝鳴き声が聞こえてきます。
アウトドアで、密になりにくいとはいえ、人手が多いと躊躇してしまいますね。