レトロ硝子・ディギング

ボトルディギング2

春モードになってたのに、肌寒い日で、風の強い一日でした。
動くと暑いし、じっとしてると寒い、
この時期は、難しいですね。


さて、今回もディギングの結果
残り半分を紹介します。

DSCN9469.jpg

化粧クリーム瓶3種類


DSCN9472.jpg

最初に見つけたのは、この瓶。


DSCN9473.jpg

少し変わったデザインの、白い瓶。


DSCN9474.jpg

ポーラ化粧品のロゴ入り。


DSCN9475.jpg

DSCN9476.jpg

真っ白なクリーム瓶。


DSCN9470.jpg

コロンとした形の、薄いピンクの、クラブ・ホルモンクリーム瓶


DSCN9471.jpg

丸にNのロゴが入ってます。


DSCN9477.jpg

DSCN9478.jpg

これは、化粧水の瓶でしょうか?
陶器の容器です。


DSCN9479.jpg

小さな黒子があります。


DSCN9481.jpg

口の形も、いびつになってます。


DSCN9482.jpg

クラブ・ホルモン乳液の瓶かな?


DSCN9483.jpg

左側が少し黒く見えるのは、そこだけ厚さが薄くなっているから。


DSCN9484.jpg



今回の一番は、これ!

DSCN9485.jpg

「Raft」の香水瓶?


DSCN9486.jpg

どこを調べても、出てこなかったのでよくわかりませんが、
「Raft」の文字が彫ってあります。


DSCN9487.jpg

DSCN9488.jpg

肩が少しだけ欠けています。


掘り返せばいろいろ出てくるかもしれませんが、
なにせ、片道2時間のところですから・・・

気が向いたら、不燃ごみの袋をもって、
「クリーン活動してますよ」って顔して、行ってみます。

関連記事

コメント

  • mona
  • URL

ボトルディキング 知りませんでした。
私も古いガラスが好きです。
祖母の家を壊すときに、型ガラスがもったいなくて
リメイクして使ってます。
懐かしいですよね。

  • 大暗黒天.
  • URL

化粧クリームのこういう瓶、子供の頃、おばあちゃんの家にあったなぁ。
最後のガラス瓶も、似たような形のあった気がします。
おもしろいですねぇ^^

  • ほしみ
  • URL
mona さん

昔のガラスって味があっていいですよね。

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天. さん

叔母が、化粧品の訪問販売をしてて、
実家である祖母のところへ来てたのを思い出しました。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック