昨日の風が嘘のように止んで、時々雲が出るもののよく晴れた一日でした。
暑かったですね。
外を歩くだけで、チリチリと焼けるのがわかるような日差しでした。
石川2日目、次はワークショップに挑戦です。
と言っても、そんなに難しいものではありません。


ゆのくにの森 エントランスに置いてある「アマビエ」です。
コロナが早く落ち着くといいですね。
輪島塗や九谷焼 金箔はりやガラス工芸など、
いろんな体験のできる、伝統工芸のテーマパークです。
20年ほど前に、家族旅行で行ったことがあって、ここしか思い浮かばなかった・・・
20年前は「オルゴール」を作る体験をしましたが、今回は「ハーバリウム」の体験をしてきました。

瓶の中にドライフラワーを入れて、専用オイルで標本にする。
そんな体験です。
途中経過の写真を撮るのを忘れてました。

完成品です。

左が娘の、右が私の作品です。
楽しかった~
- 関連記事
-
- 3日間のおいしいもの (2021/08/11)
- ゆのくにの森 (2021/08/10)
- こおろぎ橋~あやとり橋 (2021/08/09)
- あやとり橋~こおろぎ橋 (2021/08/09)
- 金沢兼六園 (2021/08/08)
コメント
これは美しい!
こんなの自作させてもらえるとか、いいですねぇ。
こういうの、うちの娘が大好きなんですよね。
自分で一から材料を準備すると大変ですけど、
ある程度揃えてもらってある中から選ぶので、イメージがつきやすいですね。
うちも、娘のリクエストです。