雲が多めながら、久しぶりの晴れ間でしたね。
久しぶりといえば、歯科検診受けてきました。
コロナのどさくさで、去年は行ってませんでしたからね。
検診して、掃除してもらいました。
あぁ、スッキリ(笑)
先週金曜日、ハクビシンの他に、こんなものも出ました。


カマドウマ

まだ、幼虫ですが

色が嫌なのか、形がダメなのか、
苦手な人多いですよね。

こうやってドアップにすると、怖いな(笑)
- 関連記事
-
- カマドウマ (2021/08/24)
- サツマニシキ (2018/07/04)
- ムラサキシジミ (2017/08/24)
- トンボを探しに (2017/07/20)
- 死闘の末? (虫注意) (2016/08/29)
コメント
カマドウマは、子供の頃よく見かけました。
お寺とかで遊んでると、縁側の下とかによくいたなぁ。
僕も歯医者さんで、歯石取ってもらいたいんですよ。
なかなか行く暇がない・・・。
薄暗くて、ジメジメしたところに大きなのがいましたよね。
カマドウマ…家の玄関で大昔(笑)は何回か見たんですが…
久しく出会っていません。
なんだか懐かしい虫です。
農学部出身の同僚が苦手でして…やっぱり嫌いな人…結構いるんですね。
翅のない容姿がなんとも言えませんよね・・・
嫌いとまでは言いませんが、気持ち悪いですね。