台風が去ってから、気持ちのいい爽やかな日が続いてたかと思ったら、暑かったですね~。
午後から2時間くらい外で作業をしてたんですが、日差しがチリチリしました。
相変わらず、そんな恰好で作業するなよ!って感じですが・・・
しばらく前から、カメラの調子が悪くって、紹介できる写真がありません。
レンズの動作異常なんですが、修理に出そうか、どうしようか考え中です。
一眼デジと、水中対応カメラがあるんですが、やっぱり使い慣れたコンデジが一番使いやすいんですよね。
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだどこへも出かけられていないし、カメラも使えないし、
しばらくの間、これまでに撮った写真を、思い出しながら紹介していきます。
種類はわかりませんが、このブログの原点
「きのこ」の写真を・・・








「苔テラリウム」のアレンジで「きのこリウム」っていうのがあるらしいので、
今度、作ってみようと思います。
その前に、いま手に入れたいのは、「ナンバンギセル」の種。
以前、栽培してたことがあるんですが、宿主のススキが枯れてしまって、
実家へいけば、近所にあると思うので、どこかで探してこよう。
香澄美の介護日記 ← こっちで別のブログ書いてます。
- 関連記事
-
- きのこ (2021/10/05)
- 冬虫夏草 (2021/05/31)
- きのこ (2020/10/09)
- キノコ (2020/08/16)
- 明日香できのこ (2018/10/01)
コメント