10月ごろから調子の悪かった右肩なんですが、ひと月くらい整形外科へ注射に通って、ずいぶんよくなったと思ってたんですが、ここにきて、またまたぶり返してきました。
10月のピーク時よりは、ずっとましなんですが、時々力が入りにくくなるんですよね。
寒さのせいでしょうか?
肩にカイロを張ってみたりして、様子を見てる感じです。
さて、
まだ、年末の話題で申し訳ないんですが、今しばらくお付き合いくださいませ。
12月24日 串本へビーチコーミングに行ってきました。
少しお天気が悪かったので、じっくり見てこられませんでしたが、雨の降りだすギリギリまで歩いてきました。


先ず、ビー玉


エダカラ


イボダカラ

多くはないけれど、小笠原からと思われる軽石が、漂着していました。





1時間半ほどで、場所を移動。
足元がふらついて、一歩下がったら、足をついた真下に、

ウニの仲間、ブンブクが~
泣けてきます。

一ヶ所目の浜での成果

シーグラス

タカラガイたち

二か所目の浜での成果

パッとしない結果でした。
- 関連記事
-
- 2022年 初コーミング (2022/02/01)
- まだまだ 年末コーミング (2022/01/27)
- 年末 ビーチコーミングへ (2022/01/25)
- 大潮のビーチコーミング (2021/09/12)
- 謎の生物 漂着 (2021/09/08)
コメント
肩の調子悪いの、一緒ですねぇ。
僕は整形外科には行っていないんですよ。
注射打つまでは悪くないんですけどねぇ。
県内にも、結構軽石は漂着してたみたいですが、串本も漂着しているんですね。
やっぱり、時間がたたないとダメなんですかね?
月一で、整体には通ってるんですけどね。
県内にも漂着してたんですね。
少なからず影響はあるんですね。
おはようございます。
昨日 2か所まわってきましたが、
ウキ1個だけでした。
明日は 違う所へ行ってみます。
ダメでしょうけども(;^_^A
本当に打ち上らなくなりましたよね。
一度、夜磯を歩いてみたいと思ってるんですが、
なかなか時間が取れなくて・・・