ご無沙汰しています。
一度書かなくなると、気になりつつも、なかなか書けないものですね。
そのうちに、何を書こうとしていたか忘れてしまう・・・
前回、書きかけてやめてしまったネタの続きを書こうと思って読み返してみれば、誤字だらけ。
メッチャ恥ずかしいんですけど!
気を取り直して、ちゃんと書き直し。
昨年9月に、義母の介護を始めて、土日は家から出られない生活が続いてます。
祝祭日に出かけたりしているんですが、その祝祭日もそうそうあるもんでもないですし、
そこで、ふと思ってしまった。
「土曜日の朝8時頃に帰ってこられれば、出かけても問題ないんじゃね?」
ってことで、金曜日の仕事終わりに出かけて、土曜日の朝帰ってくる計画を実行。
夜の浜でビーチコーミングをしてきました。
これといった収穫はありませんでしたが・・・
初めて出かけたのは、2月のはじめ 新月の晩でした。
行先は、南伊勢町の昼間によく出かける磯です。
新月の晩ですから、当然真っ暗闇。
周りには、釣りの人さえいません。
でもね、個人の感想なんですけど、誰もいないから怖くないんですよ。
誰か人がいたら、かえって怖いと思うんです。
足を滑らせて転ぶとか、鹿に出会うとかっていう「事故」はあっても、
事件に巻き込まれることはないですから。
2回目に出かけたのは、18日 満月の晩です。
満月なら、明るいし探しやすかろうと思ったわけです。
この日は、串本まで行ってきました。
こっちでも、期待したほどの収穫はありませんでした。








ツルピカなタカラガイを期待していったんですが、
探し方が悪いのか、これといった収穫はありませんでした。
今月も、18日は仕事が午前中に終わるので、もう一度出かけてみようと思います。
- 関連記事
-
- 真夏のビーチコーミング (2022/10/17)
- 月夜にはビーチコーミングを 2 (2022/03/21)
- 月夜はビーチコーミングを (2022/03/07)
- 2022年 初コーミング (2022/02/01)
- まだまだ 年末コーミング (2022/01/27)
コメント
これが本当の夜遊びなんでしょうねぇ。
こういう夜のお出掛けって、ウキウキしますよね!
しかし、できれば夏に行きたいなぁ・・・。冬の夜の海って寒すぎませんか??
この、ワクワク感わかってくれます?
カイロは貼ってますけど、風さえなければ、結構暖かいですよ。
冬の新月の夜と満月の夜にビーチコーミングなんて頑張りましたね。貴重なひとときだったでしょうね。
以前から、やってみたかったことだったんですが、ついに行動に移してしまいました。