神社・仏閣

片田稲荷神社

今日は、少し過ごしやすくなりました。
気温は高めでしたが、湿度が下がったのでエアコンなしでも一日過ごせましたよ。


八月に入ってすぐ、久しぶりに志摩市へ。
前から一度行ってみたかった、片田稲荷へ。



DSCN5984.jpg

海辺に建つ稲荷神社特有の朱塗りの鳥居
青い空に、よく映えます。



DSCN5983.jpg

DSCN5981.jpg

手水舎


DSCN5982.jpg

柄杓をカラスが散らけるんでしょうか?



DSCN5980.jpg

DSCN5971.jpg

ここの本殿にある、絵天井を見てみたいと思って行ってきたんですが、
宮司さん?がおられなかったので、今回は拝見できませんでした。


DSCN5979.jpg

DSCN5978.jpg

旧本殿


DSCN5977.jpg

DSCN5976.jpg

DSCN5974.jpg

DSCN5973.jpg

DSCN5972.jpg

片田稲荷神社
  三重県志摩市志摩町片田64

関連記事

コメント

  • 大暗黒天.
  • URL
タイトルなし

海も空も美しいですねぇ。
そこに赤が映えて。
志摩市って、ここ数年行ったことないので、久しぶりに行ってみたいです。
遠いですからねぇ・・・。

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天. さん

直線の距離は結構近いのに、山間を随分走りますからね~
穴川から長澤の辺りまでR167のバイパスが通ったので鵜方の街中は通らなくてもよくなりましたけどね。

  • てんらむ
  • URL

こちらの神社の近くの海岸も一度行ってみたいなぁって思っております。
神社巡りもいいですね^ ^

  • ほしみ
  • URL
てんらむ さん

ここの神社には「絵天井」があるんですが、行ったときには神主さんが不在だったので見られませんでした。
出かけた先の神社やお寺さんに参拝するのもいいですよ。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック