ビーチコーミング

真夏のビーチコーミング

今年は、なかなか出かけることも難しく、天気もイマイチなことが多いですよね。
夏に、2回ほどビーチコーミングをしてきたんですが、分けて投稿するほどの結果でもなかったので、まとめて紹介します。


DSCN6147.jpg

いつもは、浜をひたすら歩いていろいろと探して回るんですが、
今年は、タイドプールの中を中心に膝まで浸かって探してきました。


DSCN4597_20221017233142b34.jpg

DSCN4598_202210172331432c1.jpg

その甲斐あって、擦れの少ないきれいな貝殻が見つかったんですが、


DSCN4599_202210172331458d7.jpg

もれなく、ヤドカリさんがすみ着いてるんですよね。
殻だと思って拾ってきたのにも、奥の方に潜んでました。


DSCN6148.jpg

DSCN6150_20221017233149144.jpg

DSCN6151.jpg

小さいけれど、モダマも拾えました。


DSCN6152.jpg

DSCN6153.jpg

どうせ、明け渡しを願ってヤドカリさんも連れて帰って飼うことになるんだからと、小さな魚も何匹か捕まえてきました。

続きは今度

関連記事

コメント

  • 大暗黒天.
  • URL
タイトルなし

今年は梅雨明けが早く、夏の到来は早かったですが、その後天気が良くなかったですね。
けど、海の色がきれい。
天気の良い日の海は、一日中でも見ていたいです^^

  • ほしみ
  • URL
大暗黒天. さん

湾内とは違って、外海は青い色が映えますよね。
時間があれば一日中いられます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック