突然寒くなって、12月ですもんね。
寒くって当たり前なんですが、体に余計な力が入ってあちこち痛いです。
ネタは9月のことですが💦
ちょっと変わった形のモダマを見つけました。
しかも伊勢湾で!?
モダマって、大きなお豆なので、
基本的には、こんな


まるいお豆です。
ところが、今回拾ったのは、


四角い形。

大きさは、4㎝ちょっと。
(ノギスを使えばいいのに・・・)


たぶん、鞘の端っこに入ってた、モダマの奇形果だと思うんですが、
もしかしたら他のものなのかも?
トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
言われるとおり、普通の豆でも、さやの端っこは形悪くなりますし、
そういう形の悪いのが流れ着いたんでしょうかね?
調べてみても四角い種類は出てこなかったので、鞘の端っこで奇形になったんだと思います。
ここまできれいに四角くなるのも珍しい二かもしれませんが。