午前中に、外の仕事をしようかと思ったんですが、風が強かったので、
お昼まで籠ってしまいました。
午後から、2時間くらい外に出てたんですけど、動いてたら汗をかいてしまいました。
風さえなかったら、暖かいですね。
さて、
春に職場を移動してすぐ、職場のすぐ近くの神社を参拝したんですが、
今回は、その奥にチラッと見えていたお寺さんを参拝してみました。

真宗 大谷派 「光徳寺」
ご本尊は「阿弥陀如来」です。

なんか、写真が傾いてますね。
酔ってしまいそうです・・・







光徳寺
多気郡多気町井内林157
- 関連記事
-
- イニシャルGよ永遠なれ? (2023/03/06)
- 潮御岬神社 (2023/01/23)
- 光徳寺 (2022/12/06)
- 勝手神社 (2022/09/06)
- 片田稲荷神社 (2022/08/19)
コメント
いつぞや紹介していた津田神社、近くまで行って見てきました。
その神社のお隣のお寺ですね。
お寺は住職さんがいそうなところは、人見知りなので入っていけませんw
普通にお住まいになってますからね。
神社だと平気で入っていけるんですけど。
ここのお寺も神社も、地域密着型ですね。
確かに、ご住職がお住いのお寺さんは、よそのお宅をのぞいてるようなものですもんね。