寒いですね~
クリスマス寒波なんて言ってますね~
今朝から1~2㎝積もってましたよ。
一旦溶けたものの、午後になってから再び降り出して、一気に積もりました。
年内にこんなに降るって、めったにないんですけどね。
さて、
やっとネタが現在に追いついてきました。
職場から見えていた 伊勢本街道の「伊勢三郎物見の松」なんですけど、
いつの間にか見えなくなっていました。

2022年5月撮影
マツクイムシが入って、あっという間に枯れてしまってましたが、
気になって、見に行ってきました。

根元から切り倒されていました。
マツクイムシの被害なので、対応は早くなければ、他の松に被害が広がってしまいますからね。

で、隣に新しく苗が植えられていました。

6代目の物見の松です。
- 関連記事
-
- 森小学校蓮分校跡 (2023/02/27)
- 明倫小学校跡 (2023/02/06)
- 物見の松のその後 (2022/12/24)
- 津留の渡し (2022/07/28)
- 仏足石 (2022/06/28)
コメント
物見の松、6代目植えられましたか。
切ったのは知っていたのですが、新たに植えられてよかったですね!
いつ切って、いつ植えたのかは知らないんですが、しっかり根付いたように見えたのでこのまま大きくなるといいんですよね。
飯南に唯一残っていた「和歌山街道の松」も枯れてしまったし、マツクイムシの被害も広がってきていますね。