休み中のディギングの結果発表です。
数が多いので、何回かに分けますね。


まず、茶色い瓶から
何カ所か廻ってるので、複数個所で拾ってます。


養命酒の瓶
付属のコップも別の場所から出ました。

左から
赤玉ポートワイン カルピス トリスウィスキー




肩にエンボスがあります。

薬品瓶たち
左から 高さや胴回りのサイズが少し違いますが、容量は同じの薬品瓶2つ
わかもと アンプル瓶4つ

底に「わかもと」のマーク 砲丸を構える人?

左から
資生堂の整髪料? 大下回春堂 トリス

資生堂のマーク

大下回春堂 フマキラーの前進社名です。
1962年(昭和37年)12月にフマキラーに社名変更してるので、それ以前の瓶ですね。
プリントがほとんど剝がれてしまってるのが残念。
茶色の瓶たちでした。
- 関連記事
-
- ボトルディギング 透明の瓶 (2023/01/14)
- ボトルディギング 青・緑の瓶 (2023/01/12)
- ボトルディギング 茶色の瓶 (2023/01/11)
- ボトルディギング 2023 (2023/01/09)
- まとめて ボトルディギング 3 (2022/12/20)
コメント
沢山お持ち帰りしましたね。
置く場所があるのは羨ましいです。
持ち帰りすぎかとも思いましたが、初めてのものはどうしても持ち帰ってしまいます。
箱にしまったままのもいくつかありますよ。