レトロ硝子・ディギング

ボトルディギング 透明の瓶

久しぶりの雨です。
2~3日続きそうですが、その間は気温がたかくなるようですね。
その後の寒さが気になるところですね。


さて、ディギングの結果 今回は透明な瓶たちです。

DSCN6723_20230114020149f3e.jpg

DSCN6724_20230114020150dc7.jpg

飲料用瓶


DSCN6727_20230114020153dca.jpg

DSCN6725_20230114020925a29.jpg



カゴメのトマトソース

DSCN6728.jpg

左の4本が「愛知トマト」ブランド

DSCN6729.jpg


右の2本が「カゴメ」ブランド です。

DSCN6730_20230114020158673.jpg


DSCN6732.jpg

DSCN6733_2023011402020086e.jpg

おなじ「愛知トマト」ですが、デザインが違います。




DSCN6734_2023011402020202d.jpg

薬品瓶


DSCN6735_20230114020203f97.jpg

DSCN6736_20230114020205dd3.jpg

化粧品瓶


DSCN6737_20230114020206565.jpg

牛乳瓶
左のは、自信がありません。


DSCN6738_20230114020208e99.jpg

DSCN6740.jpg

コーヒー紅茶に ミルク  明治牛乳


DSCN6742_2023011402021145c.jpg

調味料瓶


DSCN6744_202301140209465ac.jpg

DSCN6746_20230114021135d1c.jpg



DSCN6755.jpg

謎の瓶


DSCN6756.jpg

このマーク見たことがある気がするんですが、思い出せません。
(上下が逆で、MMY「桃屋」だと教えていただきました。拾い人さんありがとうございます。)


DSCN6747_2023011402094835b.jpg

左は なめこ  真ん中2本は同じ瓶ですが 佃煮瓶でしょうか?


DSCN6748_20230114020951261.jpg

DSCN6749.jpg

初めてのガラス栓


DSCN6753.jpg

DSCN6754.jpg


DSCN6750.jpg

DSCN6751.jpg

これも初めて インク瓶


DSCN6752.jpg

マジックインキ
赤いインクの綿が詰まっていました。


今回は、透明瓶でした。
関連記事

コメント

  • てんらむ
  • URL

栓付きの醤油可愛いです(^ ^)
栓が付いた瓶に出会ってみたいです。
瓶と言う宝物探しに行きたい(^ ^)
でも今は大事老犬テンちゃんのお世話頑張ります。
ブログ見させて頂いてワクワク楽しませて頂きますね^ ^

  • ほしみ
  • URL
てんらむ さん

食堂なんかには「キッコーマン」のガラス容器がありましたよね。

栓が付いたのはなかなか見つかりません。
地面に落ちたときに外れて転がってしまうんでしょうね。
近くに落ちてることもあまりありません。
というか、見つけたことがないです・・・

  • 拾い人
  • URL
タイトルなし

おこんばんは!
後ろから9枚目の画像の瓶、MMYを図案化したもので、花らっきょうでお馴染みの桃屋のものです。ヽ(^o^)←(教え魔登場)

  • ほしみ
  • URL
拾い人 さん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに!Mが二つにYが付いてます!
Wだと思ってました(笑)数も上下どちらでも読めるし

教えていただき、ありがとうございます。m(__)m

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック