定期的にゴミになる物に
洗濯用洗剤(粉末タイプ)の計量スプーンがあります。
最近はフタの裏に紙で組み立てる物が付いていたり
元々入っていない物もあったりしますが。
殆どの箱に計量スプーンが洗剤に埋もれて 入っています。
洗剤が 無くなれば 当然捨てられてしまうんですが
結構丈夫でしっかりしてるんですよね。
そこで 普通は捨ててしまう洗剤スプーンを何かに使えないか
と 思い立って幾年月(重い腰は なかなか上がらない)
やっと形にしてみようと
こんなのを作ってみました。
↑ 洗剤スプーンの花かご
アクリル絵の具を 乾いては塗り 乾いては塗りを 3~4回
紙粘土を詰めて 花を刺してみました。
ボタンを付けるのにちょこっと失敗しちゃって 絵の具が(泣)
もう少し改善の余地ありかな・・・
洗濯用洗剤(粉末タイプ)の計量スプーンがあります。
最近はフタの裏に紙で組み立てる物が付いていたり
元々入っていない物もあったりしますが。
殆どの箱に計量スプーンが洗剤に埋もれて 入っています。
洗剤が 無くなれば 当然捨てられてしまうんですが
結構丈夫でしっかりしてるんですよね。
そこで 普通は捨ててしまう洗剤スプーンを何かに使えないか
と 思い立って幾年月(重い腰は なかなか上がらない)
やっと形にしてみようと
こんなのを作ってみました。
↑ 洗剤スプーンの花かご
アクリル絵の具を 乾いては塗り 乾いては塗りを 3~4回
紙粘土を詰めて 花を刺してみました。
ボタンを付けるのにちょこっと失敗しちゃって 絵の具が(泣)
もう少し改善の余地ありかな・・・
- 関連記事
-
- 桑名の千羽鶴 (2016/09/19)
- クリスマスプレゼント (2015/12/13)
- 洗剤スプーンをリメイク (2015/11/22)
- ススキとナンバンギセル (2015/10/05)
- 続 彼岸花 (2015/09/18)
コメント
さすがほしみさん! 洗剤スプーンが花籠になるなんて・・・ボタンは車なんですね。
山が好きさん
手押し車をイメージして色を付けて、
ボタンを付けてみたんですが、なかなか色がのらなくて…
もう少し工夫がいりそうです。
器用でございますね。
私は工作は苦手でございます(^_^;)
海山好きさん
下手の横好きってやつです。
浅く広くいろんなものに手を出してます。
なぁ~~~るほど❢
考えましたねぇ
ボタンが手押し車の車輪
すっげぇ~~ アイデアですね。
感動しちゃいました。
そういうところに 発想がいくって
さすが 女性ですね。
おいらは 気にもしたことなかった。
また、いろんなもの使って
ビックリさせてくださいね。
影丸さん
園芸の肥料を撒くときに使ったりしてたんですが、
結構丈夫なんですよね~
なんとなく 手押し車っていうか
作業用の一輪車みたいな形に見えませんか?
でも、絵の具ののりが悪くって・・・
プラスチックに絵の具を塗るいい方法があれば教えて下さい。