いつも 同じ電柱の 同じ所で 「ノスリ」に出会います。
そのノスリが 先日橋の欄干に留まっていました。
↑ いつもは 下から見上げる 横顔や後ろ姿ばかりなので なんだか新鮮
↑ なかなか 彫りの深いお顔立ち
気づいて正面を向きました。
↑ なんだか垂れ目に見えるかも(笑)
向きを変えて 飛んでいきました。
そのノスリが 先日橋の欄干に留まっていました。
↑ いつもは 下から見上げる 横顔や後ろ姿ばかりなので なんだか新鮮
↑ なかなか 彫りの深いお顔立ち
気づいて正面を向きました。
↑ なんだか垂れ目に見えるかも(笑)
向きを変えて 飛んでいきました。
- 関連記事
-
- シジュウカラ (2016/03/06)
- スズメの実る木 (2016/03/04)
- ノスリ 正面から (2016/02/23)
- トラツグミ (2016/02/15)
- ユキホオジロ (2016/02/13)
コメント
素晴らしい画像です!
私も、毎朝散歩の時にチョウゲンボウを追いかけてます。
同じように電柱にとまっているのを撮ったのですが、遠くてほしみさんの画像にように綺麗に撮れません、近づくとすぐ逃げていまします。
いつか近くに来てくれるように、橋の欄干に生肉を置いておいたりしてます(笑)
確かに低い位置からのノスリ…なかなかお目にかかれませんね。
ほんと、可愛い感じがしますね。
ナイス
リリィさん
いつも仕事帰りなので 車の中から撮影するんですが
対向車や後続車があると 通り過ぎるしかないんです。
歩いて近づくのは 難しいですよね。
noharatugumiさん
猛禽は低い位置にいる姿をほとんど見ませんよね。
ノスリは電柱や木の上に留まっている姿しか見た事がないので
飛んでいても 見分ける事ができない気がします・・・
ナイス ありがとうございます。