桜咲く春
出会いと復活の季節です
三重県松阪市の松阪駅と津市美杉町の伊勢奥津(いせおきつ)駅間を走る
「JR名松(めいしょう)線」
2009年10月8日の「台風18号」の大雨で
沿線の40か所で落石や土砂崩れ・線路下の土砂の流出被害があり運休。
10月15日 松阪駅~家城駅間は復旧したものの
家城駅~伊勢奥津駅間は治山・治水工事が難しいと廃線も考えられ
ずっと運休したままでした。
その名松線が
地元住民の存続・復旧の強い要望を受け
3月26日 実に6年半ぶりに 全面復旧を果たしました。


伊勢奥津駅前の桜はまだ蕾だけれど(3月29日)
「日本さくら名所100選」にも選ばれている
三多気(みたけ)のヤマザクラ
4月9日・10日 桜祭りです。
ぜひ 「JR名松線」でお出かけください。
↓ 2011年4月の桜です。
↑ この道の向こう 500m程で 奈良県御杖村です。
映画「WOOD JOB!」の舞台 「神去村」です。

出会いと復活の季節です

三重県松阪市の松阪駅と津市美杉町の伊勢奥津(いせおきつ)駅間を走る
「JR名松(めいしょう)線」
2009年10月8日の「台風18号」の大雨で
沿線の40か所で落石や土砂崩れ・線路下の土砂の流出被害があり運休。
10月15日 松阪駅~家城駅間は復旧したものの
家城駅~伊勢奥津駅間は治山・治水工事が難しいと廃線も考えられ
ずっと運休したままでした。
その名松線が
地元住民の存続・復旧の強い要望を受け
3月26日 実に6年半ぶりに 全面復旧を果たしました。



伊勢奥津駅前の桜はまだ蕾だけれど(3月29日)
「日本さくら名所100選」にも選ばれている
三多気(みたけ)のヤマザクラ
4月9日・10日 桜祭りです。
ぜひ 「JR名松線」でお出かけください。
↓ 2011年4月の桜です。
↑ この道の向こう 500m程で 奈良県御杖村です。
映画「WOOD JOB!」の舞台 「神去村」です。
- 関連記事
-
- 鬼瓦コレクション (2016/04/10)
- 桜見頃 (2016/04/04)
- 出会いの季節 (2016/04/03)
- 堆積物整備? (2015/11/12)
- たまごの自販機 (2015/11/10)
コメント
桜の季節ですね、廃線寸前の名松線、復旧良かったですね!
ポスターのところどころにほしみさんが写ってる~!
リリィさん
やっぱり過疎の進んだ山里の町には、
公共の移動手段は欠かせないですからね。
いやぁ~ 気付いちゃいました?
顔はハッキリしてないからね~