桜前線北上中ですね。
三重県では3月28日に開花が宣言されましたが
週末は金曜日からずっとお天気が悪くて
少し肌寒い日が続いています。
唯一雨のない曇天の土曜日
毎年恒例で行われる 旦那様の勤め先のお花見に行ってきました。
今年は開花が少し遅め 気温も低めで まだまだ5分咲きと行ったところでしょうか?
↓ お花見の楽しみは やっぱりお弁当
↑ 松阪市ではちょっと有名な 「みちのく」さんのお弁当
↑ 桜だけではなくて 足元の小さな草花も 春を感じさせてくれました。
三重県では3月28日に開花が宣言されましたが
週末は金曜日からずっとお天気が悪くて
少し肌寒い日が続いています。
唯一雨のない曇天の土曜日
毎年恒例で行われる 旦那様の勤め先のお花見に行ってきました。
今年は開花が少し遅め 気温も低めで まだまだ5分咲きと行ったところでしょうか?
↓ お花見の楽しみは やっぱりお弁当

↑ 松阪市ではちょっと有名な 「みちのく」さんのお弁当
↑ 桜だけではなくて 足元の小さな草花も 春を感じさせてくれました。
- 関連記事
-
- 最後のお花見 (2016/04/10)
- 鬼瓦コレクション (2016/04/10)
- 桜見頃 (2016/04/04)
- 出会いの季節 (2016/04/03)
- 堆積物整備? (2015/11/12)
コメント
城壁に桜…似合います。
足元のスミレやハナニラでしょうか…春を実感できますね。
美味しそうなお弁当…やっぱりこれがないと花見は…です。笑
ナイス
蒲生氏郷のお城の趾で公園になっているところです。
今年は花の色も少し鮮やかな気がします。
お花見の楽しみはやっぱりお弁当ですよね♪