ビン売りの牛乳でも フタはプラスチックで密封処理されているのに
まだのこっているんですね~
今回は 懐かしのフルーツ牛乳とコーヒー牛乳
やっぱり お風呂上がりに 腰に手を当てて 一気のみ
ですね
常に お店に並んでいるわけではなさそうです。
先日から 同じようなネタばかりですいません

もしかして 大型銭湯にはあるのかな
まだのこっているんですね~
今回は 懐かしのフルーツ牛乳とコーヒー牛乳
やっぱり お風呂上がりに 腰に手を当てて 一気のみ

ですね

常に お店に並んでいるわけではなさそうです。
先日から 同じようなネタばかりですいません


もしかして 大型銭湯にはあるのかな

有限会社 山村乳業
三重県伊勢市大世古3丁目 5-8- 関連記事
-
- ひえひえたいやき (2016/06/12)
- ポテチ (2016/05/20)
- めずらしいもの (2016/05/09)
- 田植えが終わりました! (2016/05/04)
- ビン入りヨーグルト (2016/05/01)
コメント
連コメントで失礼します( ^∀^)ヒマナノネ
神奈川県に住んでいます 珈琲牛乳が濃くて ちょっとオヤッと思った
あ~コレ、アスピア玉城に売っていたと思います。
コーヒー牛乳飲みましたよ!
腰に手を当てて飲みたかったのですが、
私大柄なのですごく目立ってしまいます。
なので、コッソリ味わっていましたよ。(笑)
懐かしい~!
昔の穴あけて蓋あけるモノが流行って欲しかったわ(笑)
紙パックより美味しそうよね~。
腰に手をあてて飲みたい
わぁ~~~~っ
やっぱ、これこれ…・
牛乳は これでなくっちゃ❢
紙パックなんて 色気もなにもあったもんじゃない。
画像保存しとこ
金色ねこさん
はじめまして よろしく~
写真だと美味しそうな色出ませんね~
きぼっちさん
変わったものは「ぎゅーとら」さん
「ぎゅーとら」さんで買いました
「アスピア玉城」ですね?
今度覗いてきます。
とろけるぷりんさん
プラスチックの先に針の付いた道具ですよね~
一気飲みしたけど 腰に手を当てるの忘れちゃった(笑)
影丸さん
昭和のよき時代でしたよね~
今は 衛生だの何だの
気にしすぎて かえって弱っちくなってしまっているように思います。
(意見には 個人差があります!)
これは懐かしいですね。笑
紙のふたも懐かしいです。
僕は牛乳があまり好きでなかったので珈琲牛乳をよく飲みました。
ナイス
noharatugumiさん
瓶入りの牛乳は、今ではほとんど見なくなりましたね。
給食の牛乳は日によって味が変わるので、
飲みにくい日があります。
珍しいですね~、フルーツ牛乳、しかも瓶入り!
リリィさん
珍しいでしょ
フルーツ牛乳の定番、三角のテトラパックも殆ど見なくなりましたね~