アゲハチョウ

晴れると初夏を思わせる日が多くなってきました。

蝶々やトンボも増えてきて
夏の虫も出てくるようになりました。

今日は蚊がいました。



アゲハチョウも 書類が多くなってきました。






↑ジャコウアゲハ
  麝香のような匂いがするそうですが 
  嗅いだ事はありません






↑ ナガサキアゲハ
   元々は九州にしかいなかった種類ですが
   最近は東北地方にまで北上しているそうです。






↑ クロアゲハ
   ちょっとぼろいですが・・・
   黒いアゲハチョウの代表ですよね。


実は 蝶類は苦手なので 近づく事が出来ません

望遠撮影しています
関連記事

コメント

  • 海山好き
  • URL
No title

おはようございます。
いろんな蝶が見られる季節になってきましたね。

  • ぴたろうちゃん♪
  • URL
No title

僕も近づけない


羽の粉にかぶれちゃう

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

望遠で揺れる自然のものを写真に撮影するのは大変でしょうね~

私も蝶々苦手です(笑)

最初の沢山のお花は何でしょう素敵ね!

  • ほしみ
  • URL
No title

海山好きさん
マダラチョウやアオスジアゲハも見かけるんですが、
動きが速くて写真に撮れません・・・

  • ほしみ
  • URL
No title

ぴたろうちゃん♪さん
幼虫の時はかわいいって思えるんですけどね~

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
花畑の写真もupしようと思って、ちゃんと調べたよ~
う~んとね~

「ムギセンノウ(麦仙翁)」っていう花です~

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

ムギセンノウ?
初めてだわー!
カヤカヤと線の細いお花大好き
種取れないよね~?

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
ナデシコの仲間の花みたい
種 採れると良いけど どうかな~
種になる前に刈ってしまうかも~
頼めるようなら、頼んでみますね

  • とろけるぷりん
  • URL
No title

お知り合いのところですか?

種取れてこちらで咲かせることが出来たらステキね

でも無理しないでね

  • noharatugumi
  • URL
No title

黒色のアゲハチョウ…
何種類かいますね。
なかなか止まってくれないので…
僕は悪戦苦闘中です。笑
ナイス

  • ほしみ
  • URL
No title

とろけるぷりんさん
先日行った時には ほとんど終わりで
次の準備がしてあったので
もしかしたら もう刈ってしまったかも知れませんが
一度見に行ってみますね。

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
アゲハチョウってじっと留まっていてくれませんよね
近づいてきたら逃げなきゃならないし(笑)

水を吸いに来ている時が狙いかも知れませんね

ナイス ありがとうございます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック