オオヨシキリ

最近お知り合いになった方のブログで
「『コシアカツバメ』を見てきたよ。」って紹介されてたので
こちらにも来ているかと 仕事帰りに町内の公園に寄ってみました。


着いてすぐ 目に入ってきたのは



↑ 「カワセミ」さん
    手前の枝が邪魔




それから 池の真ん中には



↑ 「カイツブリ」
    こちらは巣作りはまだでした。









↑ 「オオヨシキリ」がけたたましく鳴いていました。

いつもは茂みの中に隠れて 姿が見えない「オオヨシキリ」
この日は 大サービス わかりやすいところに出てきてくれました。






桜の花が一輪だけ咲いていました。
これもやっぱり「狂い咲き」って言うのかな




で 肝心の「コシアカツバメ」ですが
今年は まだ来てないのか
今年は 来ないのか   残念ながら いませんでした。

もう暫く経ってから もう一度行ってみたいと思います。
関連記事

コメント

  • noharatugumi
  • URL
No title

オオヨシキリがほんと大サービスですね。
なかなか近くで撮れません。
囀りが聞こえてきそうですね。
ナイス

  • ほしみ
  • URL
No title

noharatugumiさん
おはようございます。
オオヨシキリ いつもけたたましく鳴いているのですが、
姿をはっきり見たのは、もしかしたら初めてかもしれません♪

ナイス ありがとうございますO(≧∇≦)O

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック