- 関連記事
-
- 大賀蓮 (2017/07/16)
- エドヒガンザクラ (2017/04/10)
- ネジバナ (2016/07/12)
- 春の花いろいろ (2016/05/19)
- エアー プランツ (2016/04/24)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
わたしも、観葉植物が好きで何度も挑戦しましたが、性格ですかね~
大抵1年草となります・・・
木ならいいと思い、桜も買ってみましたが、1年草になりました・・・
緑があるのは大好きなのですが、どうも育てるのは苦手見たいです(^^;
こういうのを見ると、また衝動買いしそう(笑)
ネジバナの苔玉も寄せ植えも素敵ですね。
丸瓦良い器になってる~!素敵な雰囲気だわ。
ネジバナよく見るとピンクのペンギンの行列に見えるよ~。
追記
甕が物置になってる~(笑)
甕好きにはたまらない
もずさん
同じですね~
桜も楓もダメにしてしまいました~
今残っているのは 数少ない成功例です。
とろけるぷりんさん
園芸店に売っている花の苗とは違って
野の花の可愛らしさが良いですよね~
さすがぷりんさんめざとい
息子が小さい頃メダカを飼っていた甕なんですが
サイズが合うプランタースタンドがなかったので
甕をひっくり返して台に使っています。
ネジバナ・・・芝生がなくても大丈夫ですか?
公園に沢山咲いてますが、家に持ち帰っても枯れちゃうかな~、って思って断念しました。
リリィさん
私も芝生がないとダメかと思ってましたが、
苔で覆って乾かないようにしたら大丈夫でした。
グローブのような太っちょな根っこなので、できるだけ周りの土と一緒に持ち帰るといいと思います。